- 投稿日:2025/01/03
- 更新日:2025/07/02

以前に楽天SCHDを購入しましたらウッカリ分配金の受け取りコースを間違えてしまいました。
改めてその時の振り返りと、変更した経緯をお話したいと思います。
楽天SCHDの概要
楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)は、米国の高配当株式を主な投資対象とし、四半期ごとに決算を行うファンドです。このファンドの投資対象は、シュワブ・米国配当株式ETF(ティッカー SCHD)で、主な目的は配当収益の確保と中長期的な値上がり益の獲得です。
投資成果はダウ・ジョーンズ・USディビデンド100インデックスに連動するよう目指しており、原則として為替ヘッジは行いません。
メリットは四半期ごとの配当収入や米国市場への分散投資、安定した高配当が魅力、デメリットは為替リスクや配当金の減少リスク、SCHDは0.06%なのに楽天SCHDは0.192%の手数料、株価の下落リスクが挙げられます。
このファンドは、安定した配当収入を重視する人や米国市場に分散投資したい人に向いている一方で、リスクを理解し、長期的な視点で投資することが重要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください