• 投稿日:2025/01/03
  • 更新日:2025/07/02
楽天SCHDの小さなミスから学んだ大切なこと

楽天SCHDの小さなミスから学んだ大切なこと

会員ID:kDBWhGpV

会員ID:kDBWhGpV

この記事は約5分で読めます
要約
以前楽天SCHD購入時に分配金受取コースを誤り、NISA口座では変更不可と判明。一度売却し再購入。失敗を通じて資産運用を見直し、特定口座で再挑戦。全員の正解ではないでしょうが、今の私にとっての結論でした。 「今日が一番若い日」 学長の言葉を改めて考えました。

以前に楽天SCHDを購入しましたらウッカリ分配金の受け取りコースを間違えてしまいました。
改めてその時の振り返りと、変更した経緯をお話したいと思います。

楽天SCHDの概要

楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)は、米国の高配当株式を主な投資対象とし、四半期ごとに決算を行うファンドです。このファンドの投資対象は、シュワブ・米国配当株式ETF(ティッカー SCHD)で、主な目的は配当収益の確保と中長期的な値上がり益の獲得です。
投資成果はダウ・ジョーンズ・USディビデンド100インデックスに連動するよう目指しており、原則として為替ヘッジは行いません。
メリットは四半期ごとの配当収入や米国市場への分散投資、安定した高配当が魅力、デメリットは為替リスクや配当金の減少リスク、SCHDは0.06%なのに楽天SCHDは0.192%の手数料、株価の下落リスクが挙げられます。

このファンドは、安定した配当収入を重視する人や米国市場に分散投資したい人に向いている一方で、リスクを理解し、長期的な視点で投資することが重要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kDBWhGpV

投稿者情報

会員ID:kDBWhGpV

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:OIl5Mtvc
    会員ID:OIl5Mtvc
    2025/01/05

    とても参考になる記事でした。チリチリと頭の隅にある疑問がスッキリしました。

    会員ID:kDBWhGpV

    投稿者

    2025/01/05

    レビューいただきありがとうございます! 何だかくすぶってるモヤモヤって気になりますよね。スッキリされたようで何よりです^ ^

    会員ID:kDBWhGpV

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/03

    私は流行りに乗って行きたい気持ちが先走ってしまうことがよくあります。ミスから学ぶことも大切ですね!有益な記事ありがとうございます!^_^

    会員ID:kDBWhGpV

    投稿者

    2025/01/03

    レビューいただきありがとうございます!流行りに乗って行きたい気持ち、分かります。おっちょこちょいな私のうっかり話なのですが、お陰で色々と考えるきっかけになりました。

    会員ID:kDBWhGpV

    投稿者