- 投稿日:2025/01/03
- 更新日:2025/01/03

【私のプロフィール】
わたしはこんな人です😊
2019年まで飲食チェーン店で店長をしていました!
現在はデイサービスで管理者をしています!
この記事では飲食店店長(チェーン店)の仕事内容を書いていきたいと思います!
リベシティURL
https://libecity.com/user_profile/dQ1JRGrRmiW0An5ysYqNoVIgTCJ3
【勤務時間】
11時から24時まで通しで営業しているお店でしたので勤務は早番の日もあれば遅番の日もあり、忙しい時期は一日勤務などもありました。
月の勤務時間などは決められていますが、店長なので日々の勤務時間は自分で作ります。例えば、
●9時~19時(休憩1時間30分)
●12時~24時30(休憩1時間30分)
●9時~15時(休憩30分)
●17時から24時30分(休憩30分)
のような感じで様々です。
【どうしてこの仕事を選んだの?】
一人暮らしをしている時に料理の奥深さに惹かれ、接客も好きだったので飲食店に勤めたいと思いました。
この飲食店の前には個人経営の和食店で働き、接客がメインですが仕込みや盛り付けなどの調理補助をしていました😊
個人経営のお店では地域に根差した接客対応の仕方や専門的な料理の知識・技術を学ぶことができましたが、給与や福利厚生などの処遇面において厳しいところがありましたので、地方で4~50店展開しているチェーン店に転職をしました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください