• 投稿日:2025/01/03
  • 更新日:2025/01/03
MacBookのスクショの仕方(しかた)わからない〜!学長からのお誕生日プレゼントをスクショする〜!

MacBookのスクショの仕方(しかた)わからない〜!学長からのお誕生日プレゼントをスクショする〜!

会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約1分で読めます
要約
MacBookのスクショの仕方(しかた)がわからない〜!学長(がくちょう)からのお誕生日(たんしょうび)プレゼントをスクショするの巻(まき)〜!

MacBookのスクショの仕方(しかた)がわからない〜!学長(がくちょう)からのお誕生日(たんじょうび)プレゼントをスクショするの巻(まき)〜!

朝(あさ)、起(お)きて

iPhoneを開(ひら)くと

学長(がくちょう)からのお誕生日(たんじょうび)プレゼントが〜!

すぐにスクショ

iPhonは横(よこ)のボタンを2箇所(かしょ)押(お)すだけなので

簡単(かんたん)

にスクショ

と、

MacBookを開(ひら)いて

ノウハウ図書館(としょかん)の記事(きじ)を投稿(とうこう)しようとした時(とき)に

学長(がくちょう)のお誕生日(たんじようび)プレゼントが〜!

こちらもスクショしたい!

と調(しら)べると

command,

Shift、

でやってみると

マウスでその場所(ばしょ)だけ

スクショできました!

後(あと)で知(し)ったのでですが

4ではなく3だと全体(ぜんたい)だそうです😊

IMG_2585.jpeg

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:do77Xb5S
    会員ID:do77Xb5S
    2025/01/03

    補足ですが cmd+shft+5 で好きな範囲を選択してスクショできますよ。 スクショしたくない情報が同じ画面にあるときに便利です

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/01/03

    レビューありがとうございます😊 今度やってみようと思います! 勉強になります😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/03

    いつもありがとうございます! MacBookユーザーの方々に有益な記事だと思いました(^^) ふりがな付きで子ども会員の皆さんも読めて素晴らしいです! ありがとうございました!

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/01/03

    レビューありがとうございます まだまだITなどなど初心者🔰なので 毎日勉強ですね😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者