• 投稿日:2025/01/03
  • 更新日:2025/10/22
【初心者向け】WordPress のバックアップと復元のやり方

【初心者向け】WordPress のバックアップと復元のやり方

会員ID:eAhAACVC

会員ID:eAhAACVC

この記事は約4分で読めます
要約
復元できないバックアップデータはバックアップができたとは言わない!トラブルが起きてから後悔することがないようにWordPress のバックアップと復元の手順を解説します

はじめに

バックアップの目的はシステムを復元できる状態にする事です。バックアップのボタンをクリックして終わったと思ってもそのデータが復元できなかったとしたらバックアップしてなかったのと同じ。私この業界は長いんですがバックアップデータを受け取ってから復元作業を始めると、復元中にエラーが発生する。調べてみると、バックアップファイルが壊れていた、復元に必要なファイルがバックアップ対象に入ってなかった。なんてことがあるんです。

この記事読んで得られるメリット

不幸にもあなたのウェブサイトが壊滅的な被害を受けてしまってもバックアップデータがあれば復元できるようになります。

この記事が想定しているウェブサイト環境

WordPress サイトを設定しています。使用するレンタルサーバーには依存しません。もちろんConoHaこのサーバーでもOKです。

使用するプラグイン

UpdraftPlus  無料版で説明します

スクリーンショット 2025-10-22 12.13.03.pngバージョン: 1.25.8

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eAhAACVC

投稿者情報

会員ID:eAhAACVC

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:zZKsgmDN
    会員ID:zZKsgmDN
    2025/10/01

    畑違いの私ですが、バックアップ保存の所で、共感するところがありました。 バックアップのファイル名称の決め方のところです😁 他人がトラブルで、かき混ぜた後のプログラムデータを一旦復元しようと、バックアップされたファイルを探していると高確率で「最新〇〇」「最最新〇〇」みたいなファイルが沢山あります😭 日付と時間さえ入れとけばイイのにって思ってました。 私の場合、結局人をあてにせず、保存時間でウラをとってます😁 わかりやすいノウハウありがとうございます😊

  • 会員ID:W32dFbaA
    会員ID:W32dFbaA
    2025/01/14

    知りたかった情報が画像付きでわかりやすくまとめられていてとても参考になりました!!!! いざという時に絶対必要な情報なので大変助かります🙇