• 投稿日:2025/01/03
  • 更新日:2025/01/04
貯蓄型保険解約までの道のり

貯蓄型保険解約までの道のり

会員ID:4d5xVkoH

会員ID:4d5xVkoH

この記事は約4分で読めます
要約
我が家が貯蓄型保険を解約するまでの道のりについて書きながら話し合うときの基本的な姿勢について説明しています。

🏃‍♀️我が家の貯蓄型保険を解約するまでの道のり🏃‍♀️

宿題リストをマイペースにゆっくりながら進めています⭐️リベに入会して2ヶ月ほどかかってようやく貯蓄型保険のから解約に至ることができました✨✨解約なんてすぐしちゃえば良いじゃん〜と思っていたけれど、そうはいかず‼️😖💦

主人はリベには入っておらず、今のところ入会も考えていません💦宿題リストは夫婦2人で進めるのが一番効率的✨なのもわかっているのですが、主人の理解は得られていません😭 ですから一人で家計管理の宿題をこなす日々です😅

リベに入会し、長年加入していた貯蓄型保険について見直すことにしました‼️いわゆる毒キノコ‼️学長も保険が不要であることははじめやんわりと説明していたと聞きましたが、家計管理をする中で最も悪さをしている大きなものの一つが「貯蓄型保険」😰💦皆に伝わりやすい言葉で、わざと学長は  『いらん、ゴミ保険』と衝撃的⁉️な言葉で例えています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4d5xVkoH

投稿者情報

会員ID:4d5xVkoH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/12

    夫ブロックになりそうなところ、上手に回避することができましたね(*'ω'*)✨ やはり冷静に対処することが、一番ですね😁👍 私も貯蓄型保険や、学資保険をリベに入会してから解約しました。 今では中途解約で損した分もあっという間に昨年1年で取り返すどころか、+になって返ってくることができました(*'ω'*)✨ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    2025/01/13

    家族だと甘えてしまう気持ちもあって感情的になってしまいましたが、ちゃんと話せてよかったです☺️あっという間に取り返すことができたということ、励みになります❗️レビューありがとうございました😊

    会員ID:4d5xVkoH

    投稿者

  • 会員ID:LIrFl5gj
    会員ID:LIrFl5gj
    2025/01/06

    貯蓄とついてるのと待てばお金が増えるという視点でみるとそれが悪いものだと言われると拒絶反応が起こるのはよく分かります。 この記事を見てしいみるくさんがその後に冷静に対処したこともすごいですが、話に耳を傾けてくれる旦那様の度量もすごい感じました。 おそらく普段からの夫婦関係をしっかり構築してきたからと勝手ながら思いました。

    2025/01/06

    本当にその通りです😅どうしてわかってくれないのって気持ちが先行してしまいましたが、主人に受け入れてもらえたこと、感謝しなくてはと思います❗️レビューありがとうございました✨

    会員ID:4d5xVkoH

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/01/04

    保険って感情が入るので、話し合いが難しいですよね。。自分の親がそうでした😥 しいみるくさんの記事のような、苦労しながらも少しずつ解約進められたという話があると、他の人も勇気を持って解約してみようという方が増えるのかなと思います!

    2025/01/05

    感情的な言い合いは本当に建設的ではなく、話し合いになりませんもんね💦こういった経験が他の方の解毒にもつながると入れしいです!レビューありがとうございました😊

    会員ID:4d5xVkoH

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2025/01/04

    しいみるくさん、参考になる投稿ありがとうございます✨ 感情的に、そして結論を急ぐ、本当にあまり良いことにはならないですよね💦(←私自身を振り返り反省です💦) データを元にして話す、大事だと思いました🙏💦 保険だけでなく、何事においても大事ですよね! 改めて意識して話をしたいと思いました💕

    2025/01/04

    ゆっちさんのおっしゃる通り、結論急がず、データを元にして話すっていうのが大事ですね!ゆっちさんレビューありがとうございます😍

    会員ID:4d5xVkoH

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/04

    こういう話をする時の夫婦間って大変ですよね。 私もしっかり説明資料を頭に叩き込んで話を始めます。 情報共有感謝します!また、素晴らしい記事をありがとうございました!

    2025/01/04

    同じ温度感で話せるのが一番いいし、夫婦ともにリベに入っているといいんですが、我が家はそうも行かずに時間かかってしまいました💦ぱっちーさんにそう言っていただけて嬉しいです☺️レビューありがとうございました!!

    会員ID:4d5xVkoH

    投稿者

  • 会員ID:VxlWhtMf
    会員ID:VxlWhtMf
    2025/01/04

    入会してそんなに経ってないのに昨年内に旦那さんを説得して結果、解毒出来て何よりです。お疲れさまでした!! 人間、ぐぬぬ〜っと思わされると例えそれが正しい事だと頭で理解できても、まるで自己否定された気持ちになるのでいい気分にはならないですよね。 ボク自身も昨年11月に入会し、リベ活してて非会員の家族からは、なんかの宗教に入信して洗脳されてんじゃないかって疑われたりもしたので多分、旦那さんもそのように思われたかもしれません。 ですが過去の自分の過ちを認め、更に誤解を解いて解約出来たのですから、グッジョブです!!

    2025/01/04

    ルイさん、ありがとうございます!本当にその通りです!リベ活始めて私は主人に、「感化されすぎ、むしろ洗脳されているんじゃないかっ」て喧嘩した時に言われてしまいました😭うまく説明できないで自分のやらなきゃって焦りだけを話そうとしてしまったからですが無事解約できて本当に良かったです!

    会員ID:4d5xVkoH

    投稿者