• 投稿日:2025/01/09
【時短】【節約】常識が覆る?!茹でないゆで卵の作り方【小ネタ】

【時短】【節約】常識が覆る?!茹でないゆで卵の作り方【小ネタ】

会員ID:TPBE7SA8

会員ID:TPBE7SA8

この記事は約5分で読めます
要約
・鍋底1cmの水+蓋で節約&時短ゆで卵 ・沸騰後3~5分加熱+火を消して3~10分放置 ・ガスの使用時間も削減 ・好みの仕上がりに調整可能

自分にとっては、お馴染みの作り方🐣
だけど意外と知らない方がいたので小ネタ枠として投稿いたします。

ゆで卵の時短&節約になる作り方

時短の作り方をサクッとお伝えるすると…

①蓋がピタッと閉まる鍋やフライパンを用意。

②鍋底から1cmほどの水を入れる。

③卵を水から入れて、蓋をして火をつける。

④沸騰後、3〜5分間加熱。

⑤火を消し、蓋をしたまま3〜10分放置。

⑥冷水に取れば完成!

去年、農林水産省の公式Xでも紹介されてバズっていました。
ご覧になられた方もいるかも?

※離乳食に卵を使用する際は、通常の方法で完全に火を通したゆで卵をお使いください。

以下、参考画像です🥚
IMG_5451.jpeg②いつもこのくらいの水量で作っています、1センチ無いかも😅

IMG_5500.jpeg③、④蓋をしたまま着火、沸騰後も加熱します

IMG_5501.jpg⑤火を止めてお好きな時間で放置!
IMG_5502.jpeg⑥冷水で冷やします、冷凍庫にあった古い氷も有効活用🧊

一般的なゆで卵の作り方

一般的なゆで卵の作り方をパプちゃんに聞いてみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TPBE7SA8

投稿者情報

会員ID:TPBE7SA8

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/09

    タイトル見てwhat?となりました! こんな方法があるなんて知りませんでした!何より時間短縮!参考になります! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:TPBE7SA8

    投稿者

    2025/01/10

    ぱっちーさん、レビューありがとうございます! 今までのお湯は何だったんだ!?😳となりますよね ちょっとでもお役に立って嬉しいです☺️

    会員ID:TPBE7SA8

    投稿者

  • 会員ID:vP2Dpm4T
    会員ID:vP2Dpm4T
    2025/01/09

    子どもがゆで卵(白身)が好きで良く作っていました。とても勉強になりました!これで長く待たせる事なく、かつガス代も節約できそうです!素敵な投稿ありがとうございました!!☺️

    会員ID:TPBE7SA8

    投稿者

    2025/01/10

    とりこちゃんさん、レビューありがとうございます! お子様、白身が好きなんですね🥚 大きめの鍋、フライパンでまとめて作ることも出来るので試してみてください😊

    会員ID:TPBE7SA8

    投稿者

  • 会員ID:1luMk8Vp
    会員ID:1luMk8Vp
    2025/01/09

    この方法は知りませんでした!目から鱗です!貴重なノウハウありがとうございます😆

    会員ID:TPBE7SA8

    投稿者

    2025/01/10

    のきさん、レビューありがとうございます!😊 私も初めて試したときは「本当に出来るの??」と半信半疑でしたが遜色ないゆで卵が作れちゃいます🥚

    会員ID:TPBE7SA8

    投稿者