• 投稿日:2025/01/13
10万件の資料を作成した私が実践した「膨大なタスクをこなす計画術」

10万件の資料を作成した私が実践した「膨大なタスクをこなす計画術」

会員ID:tQEjm60M

会員ID:tQEjm60M

この記事は約5分で読めます
要約
10万件の資料を達成した計画術を解説。ChatGPTでタスクを細分化し、1週間単位の目標設定や気軽な日記メモを活用。フレキシブルな進捗管理と「作れるときに一気に作る」方法で忙しい日をカバーし、無理なく目標達成を実現。

10万件の資料を作成した私が実践した「膨大なタスクをこなす計画術」

「10万件の資料を作成する」という壮大な目標を、私は自分なりのゆるめの計画術で乗り越えることができました。

カギは、継続しやすい仕組みづくりと、フレキシブルな進捗管理です。

さらに、「作れるときに一気に作って余裕を確保する」という方法を実践したおかげで、最終的には目標日よりも早く10万件を達成できました。本記事では、その取り組み方をご紹介します。

1. ゴールから逆算して“1週間単位”で目標を決める

はじめに取り組んだのは、いつまでに何をどれだけ作るかというゴールをはっきり決めることです。

最終目標: 「○月○日までに10万件の資料を完成させる」1週間単位の目標: 1週間でどれだけ作成できれば、最終目標のペースに乗れるかを算出

とくに私の場合、1日のノルマは厳密には設定せず、1週間トータルで目標件数に到達していればOKと考えました。
「今日はあまり作れなかったけど、明日(または週末)に取り返そう」と気軽に思えるため、途中で挫折しにくかったのがポイントです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tQEjm60M

投稿者情報

会員ID:tQEjm60M

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/13

    すのーさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ ChatGPTやはり恐るべし、それにすのーさんのタスク管理もとても参考になりました✨ 作れる時に一気に作る! 自分も取り入れたいと思います🙏 ありがとうございました☺️

    会員ID:tQEjm60M

    投稿者

  • 会員ID:o881YhTK
    会員ID:o881YhTK
    2025/01/13

    すのーさん 参考になる記事をありがとうございます。 もっと効率よく進める方法はないか」をChatGPTに問いかける、というところをぜひ明日から取り入れさせていただきたいと思います! リベ活や自分の時間を作るために、『今年は定時で帰る日を週2日以上作る!』と意気込んでいるため、限られた時間を有効活用できるように頑張りたいと思いました!

    会員ID:tQEjm60M

    投稿者