- 投稿日:2025/01/04
- 更新日:2025/01/04
お年玉の使い道は?

明けましておめでとうございます\(^^)/
今年もありがたく、7歳、4歳の子供たちはお年玉をいただいていました。
皆さんの家庭では、お年玉をもらったらその後はどうしていますか?
最近のお年玉に関する調査をみると、1位と2位がほぼ全体を占めているようです。
1位:貯金
2位:おもちゃ・ゲームを買う
しかも、貯金が半数以上でダントツ。
引用元:小学生に聞いた「お年玉の使い道」1位がダントツ!2位おもちゃ、3位ゲーム関連 総額は平均2万円
他にも、「勉強道具を買う」「誰かにプレゼントを買う」など使い方は様々考えられますね。
子どもにとって、「お年玉をどう使うか」はお金の勉強にもってこいの機会だと思うので、今日は以下のことについてお話します。
・私の過去の後悔のお話
・それを元に子どもたちとお年玉の使い方について我が家で話していること
・実際の子どもたちの使い方
私の「お年玉」に関する後悔
私が子どもの頃、小さいうちはお年玉は全て親に預けていました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください