- 投稿日:2025/01/05
- 更新日:2025/01/14

【私のプロフィール】
こんにちは、ららみです😊
私は、総合病院の看護師をしています。
小児科病棟の小児がん(白血病など)患者さんが
入院して、治療するところで働いていました。
お家では、2人の子どもがいるお母さんでもあり
ます。
【どんな仕事?】
⏩お医者さんからの指示で、診察や治療をするときの手助けをします。
⏩患者さんに注射をしたり、血圧や体温、脈を測ります。
⏩患者さんの様子をみたり、日常生活のお手伝いをします。(お風呂に入れたりやご飯をあげたり、おむつ交換など)
⏩患者さんの状態や症状を観察して、お医者さんに伝えます。
✨大人の患者さんとの違うところ✨
小児科病棟には、主に0歳〜中学生くらいの年齢の患者さんが入院しています。小さな子ども達は、どうしても注射などを怖がってしまうので、CLS(チャイルドライフスペシャリスト)と協力して、できるだけ怖がらずに前向きに治療ができるよう、その子に合わせた治療方法を一緒に考えていきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください