• 投稿日:2025/01/04
【Canva 基本】2ページ目のファイルを簡単に最後のページへ移動したい!

【Canva 基本】2ページ目のファイルを簡単に最後のページへ移動したい!

  • -
  • -
会員ID:xo8DqHam

会員ID:xo8DqHam

この記事は約1分で読めます
要約
Canvaで資料を作成。ページ数が増えてくると、ここじゃなくて、3ページ目のあとにもっていきたい。最後のページあるファイル、やっぱり6ページのほうが見栄えがいいな。というとき、ありませんか? こんなとき、簡単にファイルを移動する方法です。

手順

1.グリッドビューをクリック


スクリーンショット 2025-01-04 14.49.05.png

2.ページが全体表示に


3.移動したいページを選択 > ドラック&ドロップ で移動

※ドラッグ&ドロップ:コンピュータの操作方法の一つで、画面上の対象物を移動させるための直感的な操作方法

ドラッグ: マウスポインタを対象物に合わせ、左ボタンを押したまま移動させる。ドロップ: 目的の位置でマウスボタンを離す。この操作により、ファイルの移動やコピー、アイコンの配置変更などが簡単に行えます。


スクリーンショット 2025-01-04 14.50.59.png

3.グリッドビューを閉じる でもとの表示に戻す

スクリーンショット 2025-01-04 14.51.24.png

4.元の表示に戻りました

スクリーンショット 2025-01-04 14.52.23.png

※この機能を知らないときは、下の表示されている小さいスライド画面を、ドラック&ドロップ していました。ページ数が多いとどこに移動したのかよくわからず効率がとても悪かったです。グリッドビュー表示でしたら、資料の全体がみえるので簡単に移動できます。


どなたかのお役に立てましたら幸いです。^^

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xo8DqHam

投稿者情報

会員ID:xo8DqHam

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません