• 投稿日:2025/01/04
  • 更新日:2025/01/04
【みんなのお仕事図鑑】言語聴覚士(ST)/べちばー

【みんなのお仕事図鑑】言語聴覚士(ST)/べちばー

会員ID:btThRPN0

会員ID:btThRPN0

この記事は約5分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが 今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんに読みやすい🥰 コンセプトで作りました! (&転職希望のかたにも) ぜひ参考にしてください✨✨✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます!

【私のプロフィール】

🌟 私はこんな人です! 🌟
人とお話しするのが大好きです!😊
「ことば」や「絵」、「音楽」も大好きで、色々なことに興味があります!🎨🎶

リベシティURL

https://libecity.com/user_profile/btThRPN0Vsemab3QVKH9YG6g5Yh1


【今の仕事】

🌈 「放課後等デイサービス」でのお仕事 🌈
私は「言語聴覚士(げんごちょうかくし)」というお仕事をしています!(STって呼ばれることもあるよ🤓)

「ことば」や「コミュニケーション」に関係する療育(りょういく)をしています!

💡 どんなことをしているの?

3歳〜12歳くらいの子どもたちと、遊びながら勉強!🎲🎈

パパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんのお悩み相談にもお答えしています😊

【仕事の参考資料】

言語聴覚士(ST)は、働く場所によって、仕事の内容も大きく変わってくるので、

PerplexityAI(通称パプちゃん)にも分かりやすく説明してもらいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:btThRPN0

投稿者情報

会員ID:btThRPN0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:clD4CXjt
    会員ID:clD4CXjt
    2025/09/16

    うちの2歳半の次男が一則性難聴ありで、3歳ごろをめやすに言語聴覚士さんを交えて療育行く予定になってます!不安があったのでここで言語聴覚士さんの仕事を知れて良かったです☺️

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/09/16

    あまねさん、レビューありがとうございます🙏そうだったのですね!お子さんが一側性難聴があるとのこと、とても心配されていることと思います。あまねさんのように素敵な読み聞かせができるお母様なら、もう片方の耳でしっかりお母様の声掛けを聞いて、きっとお子様の言葉が豊かに育っていくのではないかと思います😍 言語聴覚士の仕事を知ることができて良かったとのこと、発信して良かったなと私も思いました☺️

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:Eh1fngJo
    会員ID:Eh1fngJo
    2025/09/10

    夫とこどもの言い間違え、滑舌が気になり言語聴覚士というお仕事があることに興味を持ち拝見させていただきました。 予約制で休みにくい、、、そうですよね、、、 とても素敵なお仕事だと思うので働き方がマッチするといいのになぁと思います。

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/09/10

    ゆうこママさん、レビューありがとうございます🙏 ご主人とお子さんの言葉のこと、心配されているのですね。 お近くのSTさんに相談できる機会があるといいですね。 私自身も言葉に関われるこの仕事は楽しいな、とも思いますが、働き方はもっと色々あるのかな?と模索中でもあります。 日本語やお子さんたちに関われることはとても嬉しいので、これからも学び続けていきたいと思います。

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:F62FG5MT
    会員ID:F62FG5MT
    2025/08/18

    介護福祉施設の管理栄養士をしています(病院・行政・給食委託会社での経験もあります)。 言語聴覚士さんは、さまざまな状態の方のコミュニケーションを支えてくださる、本当に素敵なお仕事ですよね。 私も「お仕事図鑑」の記事を書いてみたいと思っていたので、とても参考になりました。 サムネイルまでご用意いただき、ありがとうございます!

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/08/18

    ゆーみんさん、レビューありがとうございます🙏 素敵な仕事と言ってくださり、ありがとうございます😍 管理栄養士さんとも嚥下チームで大変お世話になっておりました🙏 記事が参考になれたとしたらとっても幸いです🙏 サムネイルは、よっしーさんのを使わせていただきました😍

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:PVCJCvDM
    会員ID:PVCJCvDM
    2025/03/18

    私も言語聴覚士として病院勤務をしていました。今は退職して転職活動を始めたところで小児分野に興味があるので、「子供達の笑顔、成長を見れるところ」という点に心トキメキました!☺️ 素敵な記事をありがとうございました✨

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/03/18

    ちょもんさん、レビューありがとうございます🙏私も出産前は病院勤務など主に成人担当でした。ご縁で小児の世界に入りましたが、楽しくお仕事させていただいています😊小児担当の言語聴覚士はまだ少ないみたいなので、仲間が増えてくれると嬉しいです😊

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:Z1JUFBCN
    会員ID:Z1JUFBCN
    2025/01/25

    べちばーさん、療育のお仕事されているのですね! 幼児を担任していたとき、何度もお世話になり、保護者さんとともに見学にも行きました! 遊びを通して、個別に合わせた関わりをされていてとても勉強になったのを覚えています😄 日々勉強をして自分自身も成長できるとても素敵な職業ですね⭐️

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/03/18

    めぐめぐやんさん、返信遅くなり大変失礼致しました💦そしてレビューありがとうございます🙏保育士さんにはこちらこそ日々お世話になっています!お子さんの言語発達には、日々の関わりが多い方がとても大切な役割をしてくださっていると感じます。素敵な職業と言っていただけてとても嬉しいです!

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:msaVbCmR
    会員ID:msaVbCmR
    2025/01/24

    以前からべちばーさんの[言語聴覚士]って? と思っていました(さっさと調べよう😅) べちばーさんの解りやすい説明は、この経験からきているんだと納得するとともに、" こんな素敵なお仕事があったんだ "と知りました。 子供達に知らせてあげれば、きっとなりたい子が出てくるお仕事だと思います🥰 教えて下さってありがとうございます🍀

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/01/24

    ペンふくろうさん、レビューありがとうございます🙏説明が解りやすいと言っていただけて、また素敵な仕事と言ってくださって、とんでもなく嬉しいです🙏医療・福祉関連職の中でもまだまだマイナーな仕事かもしれないので、これを機に知っていただけたとしたら嬉しく思います🥰

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/15

    ブラックジャックが好きで→医療系に興味をもった、というところが漫画好きのべちばーさんらしくてステキなだなと思いました✨️ 私の娘もTikTokやYouTubeばかりみていますが、そこから興味があるものをみつけて、将来の職業につなげて行くという可能性もあるのだなと少し安心しました😁笑 言語聴覚士、子供さんと楽しく触れ合いながら保護者の方のお悩みを解決できるお仕事なんですね😁✨️ 素晴らしい職業です! 有益な情報ありがとうございました😁✨️

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/01/15

    よっさん、レビューありがとうございます🙏 確かに、漫画から色々学んだなと、よっさんに教えてもらって改めて気付きました。娘さんも、きっと夢中になっていることから、将来のヒントを見出すのではないのでしょうか😍STは、職場によっては成人や高齢の方と交流することもあります😊

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/13

    べちばーさん、とても勉強になります! 「どういう風に言ったら(やったら)伝わるかな?喜ぶかな?」 どの業界でも必要な視点だとは思いますが、より深く考えて取り組んでいらっしゃるんだろうなと、文面を拝見して感じました。 ダイレクトに反応が返ってくることで、より深く相手のことを思いやれるようになるのかなと思いました。 ぼくはキャリアコンサルタントでもあるので、キャリアの視点でも興味深く読ませていただきました。 ためになる投稿をありがとうございました!

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/01/14

    いっきょうさん、レビューありがとうございます🙏 確かに、相手側の気持ちを考えてコミュニケーションを工夫する、ということは全てのお仕事に通じるかも知れませんね!仕事で常に考えていることが、普段のコミュニケーションに活かされていれば、とても嬉しいなと思いました!ありがとうございます

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/01/12

    算数や理科が苦手でも、医療系の仕事ができる! すごく希望のもてる言葉だなって思いました☺️✨️ 人とコミュニケーションがとれるって人生でとても重要な喜びですよね💗 そういったお手伝いができるって本当に素敵だなと思います✨️ 私は直接人と関わる仕事をしていないので、相手の反応がみれる職業っていいなと思いました☺️ 素敵な職業を紹介して頂き、ありがとうございました✨️

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/01/12

    つばきさん、レビューありがとうございます🙏 そうなんですよね…根っからの文系頭の私は、理系の人がずっと羨ましかったです😍 人と直に関わる仕事だと、どうしても相手の反応で内心焦ってしまうこともありますが(生来小心者です)💦、日々勉強させてもらっています🙏

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:K7IvwJWw
    会員ID:K7IvwJWw
    2025/01/07

    この記事を読んだリベキッズさんは 「わ〜素敵なお仕事だなぁ」って伝わってそうです👍 わかりやすくて読みやすくて勉強になる記事をありがとうございました🙌

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/01/07

    ありさん、レビューありがとうございました🙏 そして「素敵なお仕事」と言っていただき、とても嬉しいです😍 言葉のこと、コミニケーションのことに関われることで、自分自身も日々勉強させてもらっています。

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:GHFKkMg4
    会員ID:GHFKkMg4
    2025/01/06

    職場でSTさんのお仕事を見てますが、毎回尊敬です✨子供の言語なんて難しいけど、やりがいがあるお仕事ですね(^^)素敵な情報ありがとうございました🍀

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/01/06

    おにぎりママさん、レビューありがとうございます🙏STのいる職場で働いていらっしゃるのですね。壁にぶつかることも度々ありますが、その壁を乗り越えられた時はとてもやりがいを感じます。いつもお子さんやその保護者様から多くの学びをいただいています。

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:Z7FgwzcB
    会員ID:Z7FgwzcB
    2025/01/05

    べちばーたんにピッタリのお仕事ですね💖 人のお話をきいたり相談にのる、たくさんの人の笑顔がみられるお仕事ステキですね😍✨️

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/01/06

    じゅわーる🐾さん、レビューありがとうございます🙏(ちょっとかしこまって😊) 悩んでいた時期もたくさんあったけれど、じゅわたんにそんな風に言ってもらえて、この仕事をやっていて良かったな〜と思います!今はこの仕事をしていないと、ソワソワしちゃう自分がいます😊

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2025/01/05

    べちばーさん、素敵なお仕事を紹介して頂き、ありがとうございます✨ 日本語が苦手な長女は、言語聴覚士さんのお世話になって毎月楽しく学んでいます😊 私の職場では、言語聴覚士さんと一緒に嚥下訓練もやってました🥰 身近なお仕事で、益々親近感です〜😌 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/01/05

    みあっちさん、レビューありがとうございます🙏 お嬢ちゃん、楽しみながら日本語が成長していくといいですね😍 私も病院で働いている時は、看護師さんにはたくさんお世話になっていました🙏嚥下訓練も嚥下ナースさんや栄養士さんなどとチームを組んでやっていたのがとても懐かしいです…😍!

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

  • 会員ID:66iSQ92x
    会員ID:66iSQ92x
    2025/01/04

    べちばーさん☺️ 子供会員さんにもとっても分かりやすい記事ですね✨私が働いている病院には高齢の方が多く、食事介助でもSTさんが活躍してます✨時には一緒に歌を歌って楽しく訓練されてますよ〜☺️べちばーさんも一緒に歌ってたりして👀

    会員ID:btThRPN0

    投稿者

    2025/01/04

    エミナさん、レビューありがとうございます🙏 今回は、子どもさんたちにとって分かりやすい文が書けたかどうかが不安だったので、そう言っていただけて、とっても嬉しいです! そしてSTは割とマイナーな仕事なので、知っていてくださっているだけでも嬉しいです😆

    会員ID:btThRPN0

    投稿者