- 投稿日:2025/01/04
- 更新日:2025/02/27

ハンドメイドの原価計算を都度するのが大変で、計算表を作ってみました。
同じ悩みをかかえる方のお役に立てれば幸いです。
布小物は材料の幅が広い
布はもちろん、糸、接着芯、ひも、リボン、テープなど。作るものにもよりますが材料が多岐に渡り、原価計算が大変です。
ひとまず見てください↓使えそうなら、続きを読みながら入力してみてください。
原価計算表byうさはないちご
2025/02/27追記
コメントを元にグループ化していた部分を、グループ化解除した”閲覧用”を追加しました!
スプレッドシートを活用
一番計算が大変なのが布と接着芯。今回は1m購入時の価格と作品に使用した面積の割合から算出。簡素化するため100cm*100cmで計算しています。
入力するのは暗い緑色の枠。明るい黄緑色の枠は自動計算です。
使い方1 布の購入価格を入力
まず表地と裏地の1mあたりの価格を入力します。仮に30cmのみ購入した場合も1mの価格に換算して入力します。H2とL2にそれぞれ入力。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください