• 投稿日:2025/01/05
あなたは大丈夫?「正月病」について

あなたは大丈夫?「正月病」について

会員ID:GHFKkMg4

会員ID:GHFKkMg4

この記事は約2分で読めます
要約
年末年始の後の体調不良になっていませんか?早めの整える方法です。

あなたは大丈夫?明日から仕事始めの方も多いと思います。

この時期にある「正月病」って

ご存知ですか?

もちろん正式な病名では

ありませんが、

 

ゴールデンウィーク明けの

五月病と同じ感じようなものです


12月に入って

今年中に終わらせたい仕事に追われていたり

クリスマスイベントなどがあり

大掃除やお正月の準備

親族とのお付き合いだったり

長期のお休みにより

生活のリズムが乱れてしまいます

いつもより夜更かしや暴飲暴食もして

体調を崩したり、気分が優れなかったりと

心と体に不調をきたすことがあります


「正月病」を予防するには

1️⃣朝起きたら朝日を浴びる

2️⃣起きる時間、寝る時間はいつも通り

3️⃣3食しっかり食べる

4️⃣ちょっとした運動をする

5️⃣1回は外に出て深呼吸する

1️⃣〜3️⃣はについては体内時計を整えてくれます

5️⃣は一日中家にいるとストレスホルモンが

体内に溜まってしまうため、少しでも外に出て発散しましょう

(軽い散歩などでもOK)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GHFKkMg4

投稿者情報

会員ID:GHFKkMg4

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/05

    妻がガッツリ正月病ですね😅 今日はゆっくりしてもらいます! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:GHFKkMg4

    投稿者

    2025/01/05

    家族みんなでゆっくりして、また明日から気持ち切り替えて行動できるといいですよね🎵

    会員ID:GHFKkMg4

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/05

    ちょっと正月病になりかけてたので、この記事に出会えてよかったです!ありがとうございます!👀

    会員ID:GHFKkMg4

    投稿者

    2025/01/05

    あらお@ノウハウ図書館頑張中!さん レビューありがとうございます⭐︎私も体が重たく、これが正月病なのか・・・・と思い記事を作成しました😢少しでも改善できますように🙇

    会員ID:GHFKkMg4

    投稿者