- 投稿日:2025/01/12

おはこんばんにちは
円(まどか)です💗
本日は、
〈推し活をやる上での三つの『キホン』〉について、
「推し活歴3年目」の私がノウハウを伝授しちゃいます📚✍️
今回は、節約術について✨✨
ぜひぜひ最後まで楽しんでいってください💗
結論:推し活を楽しみたければ、節約をせよ!
はい笑
そのまんまですね🤣🤣
なぜ推し活をするのに『節約』が必須なのか?
それは、
「あとで自分を責めないため」です!
「あとで自分を責めないため」とは、
「グッズを衝動買いした自分を責めないため」と言う意味😊
「推し活をしている&していた」方なら
一度は経験したことがあるはず
🗣️「これ欲しい!」
と思い、手に取ったグッズ。
でも、他のグッズにも目移りしてしまい、
予定以上の金額の買い物をしてしまった。
🗣️「あーまたやっちゃった😩」
なんてこと、あなたにもありませんでしたか?
私はあります笑(主に100円ショップで🤣)
衝動買いって、
やる前はワクワクしますが、
やった後は罪悪感でいっぱいになるんですよね......😭😭

続きは、リベシティにログインしてからお読みください