• 投稿日:2025/01/06
想像以上に大変な実家の片づけ

想像以上に大変な実家の片づけ

会員ID:6wpdzVOI

会員ID:6wpdzVOI

この記事は約3分で読めます

こんにちは、Rikuと申します。

私は時々実家に帰ると母と一緒に実家のごみ処分の手伝いをかれこれ5年ほどしています。というのも、我が実家は代々伝わる古い家系?のため、ごみの量が半端じゃないからです。

特に悩んでいるのが①敷地内の空き家と②大量のごみ の2点です。

①空き家・・・・3軒(蔵含む) 解体におそらく300万以上かかる

②大量のごみ・・・・ 今回紹介 ごみが残った経緯、捨て方

スクリーンショット 2024-12-24 195703.png

大量のごみの現状

大量のごみと聞くと空き家にごみがあると想像されるかもしれませんが、我が家ではごみを補完するための倉庫が存在します。※通称ごみ置き場

↓車庫の2階にゴミ置き場があります。

IMG_2763.jpeg


↓ごみ置き場には曽祖父母以前の大量のごみがあります。

IMG_2764.jpeg

ちなみにこれではごみの量は5年間で半分捨てました。半分捨ててこの量です。

IMG_2765.jpeg

ごみ置き場ができた経緯

ごみ置き場は私が小学校3年生くらいのころ(今から20年ほど前)に古い家を壊したときに、増築されました。古い家にあった"モノ"を当時の曾祖母は"いつか使うかもしれない"、"捨てるのはもったいない"と頑なに言い続けた結果、ごみを未来に残すことになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6wpdzVOI

投稿者情報

会員ID:6wpdzVOI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/06

    Rikuさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分も兄貴が実家に入っているので、あまり気にしてはなかったですが、実家のゴミを自分たちで処理すると考えると、、、、おぞましいです🤣笑 ありがとうございました☺️

    会員ID:6wpdzVOI

    投稿者

    2025/01/07

    リベの方はミニマリスト的な方も多いと思いますが、実家のゴミ(祖父たちにはゴミではない?)を見るとぞっとします。処理にお金と労力がかかります。。。

    会員ID:6wpdzVOI

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/06

    『いつか使うかもしれない妖怪』僕の中にも棲んでいます😨しっかり見極めなくては、と戒めようと思います!どうもありがとうございました☺️

    会員ID:6wpdzVOI

    投稿者

    2025/01/07

    コメントありがとうございます!モノを買うときは処分する時のイメージを持って買う、いつか使うかもしれないものは、いつまでたっても使わないのでさっさと捨てる、を心掛けたいですね。難しいですが(笑)

    会員ID:6wpdzVOI

    投稿者