• 投稿日:2025/06/28
  • 更新日:2025/06/29
【DIY】屋外・軒下の照明器具を交換してみた【疑義あり案件】

【DIY】屋外・軒下の照明器具を交換してみた【疑義あり案件】

  • 1
  • -
会員ID:OkQaC9Df

会員ID:OkQaC9Df

この記事は約6分で読めます
要約
屋外・軒下の照明器具が壊れたので、低コストなLED照明に交換ました。ただし、作業内容に疑義があり、推奨はいたしません。施工例の参考にいただけると幸いです。

1. 既存照明のトラブル

ある日、帰宅すると、玄関の照明が垂れ下がっていた。一旦撤去して、現状確認します。画像は、取り外された照明器具です。

IMG20241130101752.jpg照明器具の重量は1kgあまり。薄いベニヤの天板に、木ネジ2個で固定されており、うち1個が脱落していました。ネジ穴は劣化しており、おそらく留め直し不能。照明器具は非常に古いものなので、処分することに。画像は、本体の取り付け金具とケーブルです。接触トラブルを防ぐため、テープで巻いて絶縁しました。

IMG20241130100946.jpg2. 交換品の選定

小型軽量で屋外(水濡れ)OKのLED照明を探しました。地元のホームセンターで探しましたが、ずっしり重いものしかありません。やはり通販です。楽天市場とYahoo!ショッピングで見つかった品物が候補です。重量は240g、価格は1000円台で送料無料。k-ip65-ceiling-10wという品物です。ip65は防水性能の指標です。楽天では、MBK beautyなるショップが販売しています。当時のリンクは無効なので、相当品のリンクを貼ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OkQaC9Df

投稿者情報

会員ID:OkQaC9Df

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません