- 投稿日:2025/01/09

はじめに
皆さん、メルカリを利用した事はありますか?
私も自分の不用品を売ったり、お買い得な物を見つけたりするのが楽しくて日々利用しています。
悲しい事に詐欺やぼったくりも横行している現状だそうで、購入する身としてはその対処法も学んでおかねばなりません。
この記事はメルカリで購入した、絹100%のシャツが本物かどうか確認した体験談です。
見分け方
まずは見分け方です。
1.しっとり肌に馴染むなめらかな触感
2.生地を擦り合わせるとキュッキュという音がする
3.生地の糸を燃やすと、髪の毛を燃やした匂いがするとともに黒い球状の炭になって押すと簡単に粉々になる
なるほど!では、シルクとよく似た肌触りのナイロンやポリエステルはどうでしょうか。
化学繊維との違い
1.ポリエステルやナイロンは、黒煙をあげて球状の塊になる
2.溶けながら燃える化学繊維は燃えカスが残っても簡単には潰れない
3.化繊は静電気がすごい
いざ!!実験!!
素人には、1、2が少し難しく感じたので3の燃やす実験にしてみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください