• 投稿日:2025/01/07
コンタクトレンズをインターネットで初めて購入した話

コンタクトレンズをインターネットで初めて購入した話

会員ID:CuFiHsn9

会員ID:CuFiHsn9

この記事は約4分で読めます
要約
コンタクトレンズという固定費削減に成功した経緯 今まで購入していた商品を安く入手できるので満足度をそのままに、メリットのみ享受できました。(Iphone画面の挿入画像あり)

これまで

中◯コンタクトでコンタクトレンズを購入していました。店頭横にある眼科は土日営業しており、急なコンタクト不足でも購入できる点が気に入っていました。毎日装着するわけではないためだいたい、4箱ずつ(計8箱)購入すれば1年は持つ計算でした。

最終購入は2024年4月 3箱で購入すると割引があるため6箱購入しています。このときの代金は24,000円でした。これまで購入時に溜まっていたポイント(数千円分)消費したうえでの会計です。店頭価格は1箱5643円の表示のため、実質1箱4000円程度で購入できたことになり、割安で購入できたと思っていました。

インターネット購入を知り

学長のライブでコンタクトレンズの購入は立派な固定費、インターネットで購入すれば支出削減できると聞いて、早速調べてみることにしました。

おすすめのダイコンは乱視コンタクトレンズの取り扱いがなく、価格コムで検索することにしました。こちらもリベで得た知識です。実際の画面の一部がこちらになりますが、画像の左下に「コンタクトレンズ」のタブがあるのが分かります。(実際の価格コムのホームページとの位置かわる可能性がああります)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CuFiHsn9

投稿者情報

会員ID:CuFiHsn9

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/01/07

    ありがとうございました♪ 私も最近、ネットでコンタクトを買い始め、同じような体験談の記事を書いたので、すごく共感しました! 処方箋について、具体的な方法を知らなかったので、知れてよかったです☺️

    会員ID:CuFiHsn9

    投稿者

    2025/01/07

    かいうーさんレビューありがとうございます!記事拝見しました。乱視でも処方箋不要なこともあるのですね。自分だけでは1人分の共有だけですが、ノウハウ図書館で色んな角度から見れて、何かしら学びがあるのいいですね😊共有ありがとうございます!

    会員ID:CuFiHsn9

    投稿者

  • 会員ID:hKdXosJ6
    会員ID:hKdXosJ6
    2025/01/07

    今の私にタイムリーな記事でした! 近所の眼科に何件か問い合わせてみたものの、処方箋を貰うことはできないと言われていたので、諦めかけていました。 もう少し探してみます。 ありがとうございました!

    会員ID:CuFiHsn9

    投稿者

    2025/01/07

    ゆかりさんレビューありがとうございます!ショッピングモール?の店頭横の眼科の方が融通がきくかもしれませんね!見つかりますように🙏✨

    会員ID:CuFiHsn9

    投稿者