- 投稿日:2025/01/17
- 更新日:2025/10/06

【今の仕事】
おくすりを作る工場で働いています。
正式には、医薬品メーカーの製造オペレーターです。
・薬局でもらうくすり
・病院でする点滴
・ドラッグストアで買うくすり
などを作っています。
くすりを作るための機械操作や、できたくすりの検査を担当しています。
【どうしてこの仕事を選んだの?】
子供の頃から持病があり、入退院を繰り返していました。その間ずっと、おくすりのお世話になっていました。
今では通院で済むくらいに、だいぶ良くなっています。
お世話になったおくすりへ恩返しがしたく、それに関わる仕事がしたいと思い、この仕事に就きました。
【どんな勉強をしてきた?】
この仕事に就くにあたって、特別な資格や勉強は要りません。
基本は仕事をしながら、必要なことを学んでいきます。
一方で、くすりを作る過程を理解したり、より難しい仕事をしていくときに、学校でやった勉強は役に立ちます。
例を挙げるなら、次のような感じ。
すべて完璧である必要はありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください