• 投稿日:2025/01/07
子どもの才能を伸ばす褒め方、抑える褒め方  

子どもの才能を伸ばす褒め方、抑える褒め方  

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約2分で読めます

みなさん、こんにちは。

私、子育てをサポートしているお仕事をしております。


子どもの才能を伸ばすには、やっぱり褒めることが一番!


 でも、どうせほめるなら効果の高い褒め方をしたほうがいいですよね。

 褒め方によってはむしろ子どもの才能を抑え込んでしまうこともあるので注意が必要です。

 ではさっそく解説まいりましょう。


 褒め方の効果的な方法は努力褒めと感謝褒め

 

 「才能褒め」と「結果褒め」はあまり多用しないほうがいいと言われています。

 「あなたは頭がいい」というのは才能褒め。

 「テストで高得点とれた」というのは結果褒め。


 この褒め方ばかりだと、結果を自分の努力よりももともとの能力にフォーカスするようになります。

 テストで良い点を取れても、頭が良いからであって努力したおかげって考えないんですね。

 テストで悪い点をとったら「やっぱり私は頭が良くないんだ」ってなってしまいます。

 

 

努力褒めの重要性


 努力を褒めると、相手の成長を促進し、チャレンジ精神を高める効果があるんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Kz1GQjkd
    会員ID:Kz1GQjkd
    2025/01/08

    本業でも使えそうな投稿ありがとうございます!部下との距離感もなかなか難しいので、参考にさせていただきます✨

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/01/07

    確かにっと思いました!相手が大人でも、褒められ方の違いで受け止める感情は異なるなぁと感じました😊ありがとうございました!

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/07

    ヒロ猫さん、記事ありがとうございます!☺️ 自分の幼少期を思い出しても、感謝褒めってすごくうれしかったです。そして不思議とやる気になる💪大人でも同じですね☺️参考になる記事、ありがとうございます!

  • 会員ID:YxKNuE0v
    会員ID:YxKNuE0v
    2025/01/07

    子どもの褒め方について具体例を交えながら分かりやすく解説されており、とても参考になりました! 「努力褒め」と「感謝褒め」の効果が丁寧に説明され、実践的なアドバイスも豊富で、日常にすぐ取り入れたくなる内容です。