- 投稿日:2025/01/08

お正月(しょうがつ)太(ぶと)り、食(た)べすぎた方(かた)に...
フジテレビのめざまし8を朝(あさ)、
見(み)ていた所(ところ)
工藤内科院長(くどうないかいんちょう)の
工藤孝文(くどうたかふみ)さんが
25kgの減量(げんりょう)
ダイエットに成功(せいこう)したそうです
92kgから今(いま)は
67kgになったそうです
その方法(ほうほう)を
お話(はな)ししていたので
やってみようと
思(おも)い見(み)ていました😊
お正月(しょうがつ)太(ぶと)りの原因(げんいん)は
1位(い)は
お餅(もち)白米(はくまい)に
比(くら)べてカロリーが
約(やく)1.5倍(ばい)
2位(い)はお節(せち)
3位(い)お酒(さけ)
だし汁(じる)を飲(の)む
お節(せち)やお餅(もち)など味付(あじづ)けが塩味(しおあじ)が強(つよ)いので
食事(しょくじ)の量(りょう)が
増加(ぞうか)するそうです
味(あじ)の濃(こい)い料理(りょうり)に

続きは、リベシティにログインしてからお読みください