- 投稿日:2025/01/09
- 更新日:2025/01/09

下の子へのお下がりというマインドを手放しました!
はじめに
子ども4人のワーママ、あひるさんちと申します。我が家には4人の子どもがいてます。
そんな我が家ですが、これだけきょうだいがいてるともちろん、下の子達の服はお下がり当たり前、大事に大事に次の子の為に使える洋服は全て置いておくタイプの人間でした。
そもそも…
私自身、育ってきた環境もお下がり当たり前で過ごしてきました。母は使えるモノはなんでも大事に置いておくタイプ。実は一番上の子が生まれた時は赤ちゃん用品の半分くらいは母が大事に置いてくれてたモノで賄えました。
正直これは凄く有り難かったです!
そんな家庭で育ってきたもので、お下がりをする習慣は当たり前でした。
子育て中の方に質問です!
子どもの服は残しておきますか?それとも捨てますか?譲りますか?
私の答えははもちろん次の子の為に置いておく!!!
これ一択でした!(笑)
多分、自分の子どもの為だけではなく、私の母のように次の世代の為にも残してたでしょう…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください