- 投稿日:2025/01/08

この記事は約5分で読めます
要約
残業時間を減らしたい人がその目的を理解するための記事。
残業時間を減らす事で、以下を得る事ができます。
・時間確保
・疲労軽減
・心の余裕
【サラリーマン仕事術】残業時間を減らすメリット
会社員だと定時までに仕事を終わらず残業する人が多いでしょう。
残業したくないと思っていても、なんで残業しない方がいいのかを言語化できない人もいるのではないでしょうか。
この記事では残業時間を減らすメリットをお伝えします。
感覚的には残業時間を減らしたいと思っている人が文章で理解する事で残業時間を減らすモチベーション向上に繋がればと思います。
皆様にとっても使える知見が少しでもあれば幸いです。
1.自由時間ができる
一般的な業務時間として9:00~18:00とすると、残業すると退社時間は20:00や遅ければ22:00となる事があるでしょう。
その場合、平日に自由にできる時間はほぼありません。
会社からの帰宅時間に加え、食事の準備等の家事の時間を差し引くと、寝るまでに何をしてもいい時間は1時間~3時間程度です。
この時間は確かに自由なのでゲームをしたり、家族と会話したりすることはできますが、疲れているから家でボーっと動画を見てるとすぐ寝る時間になるのは残業マンあるあるだと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください