• 投稿日:2025/01/09
腹が立った時、こうやって気持ちを切り替えています。

腹が立った時、こうやって気持ちを切り替えています。

会員ID:fKJ0bom5

会員ID:fKJ0bom5

この記事は約1分で読めます
要約
上司、同僚、街中等で腹が立ったら、こんな方法で、気持ちを切り替えています。

上司、同僚、街中等で立腹した時、

平安貴族になったつもりで俳句を詠み、

気持ちを切り替えています。

【例】

❶自分の手柄を上司に取られた!

「これそなた その案まろのぢゃ 取るなかれ」


❷後輩のタメ口が許せない!

「その言葉 まろのココロをかき乱す」


❸仕事を覚えてくれない同僚にムカッ!

「これそなた まろの時間は タダぢゃない」


❹店員さんの態度が悪い!

「その態度 改めてみたら 如何がのう」

余力があれば、短歌もおすすめです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fKJ0bom5

投稿者情報

会員ID:fKJ0bom5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:tCVk5jbF
    会員ID:tCVk5jbF
    2025/05/02

    社長の言葉が意地悪だなぁと思う事が多々あります。 ウンザリするので変換してみようと思いました😄 「気になるのう そなたの物言い われは気に入らぬ」 んー。もっと前向きになれるように変換するか・・今日、考えながら過ごしてみようかな。ワクワクしてきた。ありがとうございます😊

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

    2025/05/02

    レビューありがとうございます。 自分の中だけの妄想ならば、 何でもアリなので、ご活用頂ければ幸いでございます。 社長殿 そなたのイケズ イケスカズ

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

  • 会員ID:crXCWHCX
    会員ID:crXCWHCX
    2025/04/10

    拝読しながら、うまい!と笑っちゃいました🤣✨素晴らしい気持ちの切り替え方法、試してみたいと思います😄

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

    2025/04/10

    レビューありがとうございます。 気持ちの切り替えと、創作欲も満たされ、一石二鳥です。(笑)

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

  • 会員ID:T4zeKU7y
    会員ID:T4zeKU7y
    2025/03/30

    思わず笑顔になりました!ありがとうございます☺️

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

    2025/03/30

    レビューありがとうございます。 怒りの矛先をバカバカしさに変換させるのがコツ、と思っています。

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

  • 会員ID:SmLqM3CJ
    会員ID:SmLqM3CJ
    2025/03/24

    なんと雅な解決方法でおじゃる👍 ありがとうございます!^_^

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

    2025/03/24

    こちらこそ、レビューありがとうございます。 これからの持続パワーを頂きました。

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

  • 会員ID:P0Efcq99
    会員ID:P0Efcq99
    2025/01/29

    んよよ隊長さま、はじめまして😊 平安貴族になりきり短歌を詠む。 怒りが昇華されそうですね〜😍 毎日毎日些細なことで主人にイライラしてしまい、その感情を出さないようにすると能面になり、ノーリアクションになります笑。 その後、どうしても収まらない時は、メモアプリに感情を書き殴るのですが、長々と恨み辛みを書いている自分に嫌気がさしたりもするので、これからは〝ぎゅっと感情を濃縮して〟短歌にしてみようと思いました。 自分語り、失礼いたしました😅 日々の生活の満足度を下げないために、怒りの対処スキルは必須やなぁと思います。また次回の記事も楽しみにしています。

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

    2025/01/29

    コメントありがとうございます。 相手への怒りが、いつの間にか 自身の落ち込みに変わって 落ち込むこと、ありますね。 自分の中で解決しようとせず、 気を反らしてしまえばええやん、 と考えて、笑える解決方法を 探っています。

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

  • 会員ID:lx9wVenj
    会員ID:lx9wVenj
    2025/01/09

    いいですね☺️ 人間切り替えって大事ですよね 私はオリジナルソングを心の中で 歌ってましたが これからはこれをやってみますね❗

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

    2025/01/09

    オリジナルソングも 良いですね! 当方はヘビメタ好きなので シャウトしてみます。

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/09

    んよよ隊長さん、いつも楽しい記事ありがとうございます!☺️短歌や俳句にするとなんか笑えてきますね☺️

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

    2025/01/09

    こちらこそコメントありがとうございます。 短歌や俳句のある日本に生まれて よかったです。

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

  • 会員ID:Z5EohEgL
    会員ID:Z5EohEgL
    2025/01/09

    ちょうど人間関係で悩んでいたので参考になりました😂 イラッと来ることも、笑えることに転換できると気持ちがラクになりますね!

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

    2025/01/09

    コメントありがとうございます。 こちらも相手をイラッとさせないよう、気を付けようと思っています。

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者