- 投稿日:2025/01/12

はじめに
リベシティ入会をきっかけに、1年前からせどりと不用品販売を始めました。
これまでのフリマサイトでの取引数(メルカリ+ヤフオク+ヤフフリマ+ラクマ)は1100件超で、全て良い評価をいただいています。
発送方法で一番多く活用しているのがゆうパケットポスト(シール)です。
あらゆる形状の商品を発送してきました。
ゆうパケットポストの厚みは基本的に3cm以内が目安とされていますが、明確な規定はありません。
投函口に入ればOKなので、送料を抑えるために厚み3cm以上のものでも発送しています。
そこで気になるのが、厚みは何cmまでなら安心して投函できるのかということ。
⚠13号ポスト(後述)に投函する前提での解説になります。
この記事では、私の取引経験から導き出したゆうパケットポストの厚みの限界や、おすすめの梱包方法、ポスト投函のコツについて詳しく解説します。
ぜひ最後までご覧ください!
ゆうパケットポスト(シール)とは

続きは、リベシティにログインしてからお読みください