- 投稿日:2025/01/09

この記事は約4分で読めます
要約
家計管理を初めて1年。
マネーフォワードとスプレッドシートを使ってやりくりしました!
家計管理をこれから始める人は参考にしてください😄
家計管理とは円もゆかりもなかった生活をしていましたが、リベシティにはいり、家計管理をすることにしました。
毎年赤字だった家計が、あっという間に黒字家計に‼️
自分でもびっくりでした(笑)
この記事が「これから家計管理頑張るぞ!」という人の参考になれば幸いです😊
マネーフォワードは必須装備!
僕はマネーフォワードMeを使用して家計管理を進めています。
マネーフォワードにはたくさんの機能がついていますが、僕は基本的に以下の使い方をしています。
今月の支出管理 〜残りいくらまでに抑える的な使い方〜
マネーフォワード(有料版)では月々の予算を設定できます。
予算立てはスプレッドシートで計算し、その金額をマネーフォワードに入力することで、「今月後いくら使える」ということがすぐに分かります。
予算立てには以下のスプレッドシートを作成して使っています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――よろしかったらコチラの記事を参考に!🔽
家計管理の必須装備!~マネーフォワード連携スプレッドシート~
――――――――――――――――――――――――――――――――――

続きは、リベシティにログインしてからお読みください