- 投稿日:2025/01/09

この記事は約2分で読めます
要約
Canvaで「文字や画像が隠れて困った!」という経験はありませんか?それは、レイヤーという仕組みを知ることで簡単に解決できます。
レイヤー操作の基本を解説します!
これでもう、素材が迷子になった!ということがなくなります!!
Canvaで「レイヤー」を自由自在に!
Canvaを使っていると、「あれ?画像が文字で隠れちゃった!」とか「背景を前面に持ってきたいけど、どうするの?」なんて、あれこれいじっているうちにわけが分からなくなったーーー!
そんなことありませんか?
私はありました!
でも実は「レイヤー(重なり)」の操作を覚えたらあっという間に迷わなくなったのでご紹介します!
レイヤー(重なり)ってなに?
まず、「レイヤー」とは何かを簡単に説明します。
Canvaで作るデザインは、「透明なシートが何枚も重なっている状態」をイメージしてください。それぞれのシートに画像やテキストが配置されていて、その順番(上下関係)が「レイヤー」の概念です。
一番手前が「最前面」
次に、前面
そして背面
一番下の最背面、となっています。
分かりやすいかなと、色を付けてみました!
Canvaでのレイヤーの基本操作
レイヤーを確認する方法は
①配置
②レイヤー
をクリックすると重なり具合の一覧の表示がされます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください