• 投稿日:2025/01/09
「文字が隠れちゃった!」を卒業するCanvaのレイヤー術!!

「文字が隠れちゃった!」を卒業するCanvaのレイヤー術!!

会員ID:BOpdNMYJ

会員ID:BOpdNMYJ

この記事は約2分で読めます
要約
Canvaで「文字や画像が隠れて困った!」という経験はありませんか?それは、レイヤーという仕組みを知ることで簡単に解決できます。 レイヤー操作の基本を解説します! これでもう、素材が迷子になった!ということがなくなります!!

Canvaで「レイヤー」を自由自在に!

Canvaを使っていると、「あれ?画像が文字で隠れちゃった!」とか「背景を前面に持ってきたいけど、どうするの?」なんて、あれこれいじっているうちにわけが分からなくなったーーー!

そんなことありませんか?
私はありました!

でも実は「レイヤー(重なり)」の操作を覚えたらあっという間に迷わなくなったのでご紹介します!

レイヤー(重なり)ってなに?

まず、「レイヤー」とは何かを簡単に説明します。
Canvaで作るデザインは、「透明なシートが何枚も重なっている状態」をイメージしてください。それぞれのシートに画像やテキストが配置されていて、その順番(上下関係)が「レイヤー」の概念です。

9.png一番手前が「最前面」
次に、前面
そして背面
一番下の最背面、となっています。

分かりやすいかなと、色を付けてみました!

8.pngCanvaでのレイヤーの基本操作

レイヤーを確認する方法は

①配置

②レイヤー

をクリックすると重なり具合の一覧の表示がされます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BOpdNMYJ

投稿者情報

会員ID:BOpdNMYJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/09

    便利ですね!文字が隠れてしまうことがあり、困っていたので… レイヤーを使ってなかったので今度使ってみます😆ありがとうございました😊

    会員ID:BOpdNMYJ

    投稿者

    2025/01/09

    お役に立ててよかったです!!嬉しいです😊レビューありがとうございます😆

    会員ID:BOpdNMYJ

    投稿者