• 投稿日:2025/01/10
年賀状を続けて、わかったこと😊

年賀状を続けて、わかったこと😊

会員ID:0JZ5nAV4

会員ID:0JZ5nAV4

この記事は約2分で読めます
要約
今年も年賀状じまいのお知らせが、たくさん届きました。 私も、年賀状じまいをしようとおもったことがありましたが、今も続けています。  続けてこれたのは、友人の言葉でした。 続けたからこそ、わかったことがあります。

友人

大学生の時、出会った友人。

その友人は、小学校の時の担任の先生の言葉を、とても大切にしていました。

担任の先生が伝えてくれた言葉🌸

その友人が、小学校の時の担任の先生から言われて、忘れられない言葉があると、私に教えてくれました。

それは

「これから卒業して、みんな、 それぞれの道で別々になっていくけれど、年賀状だけ続けていたら、何年会ってなくても、会うことができるから、年賀状だけは続けておいたほうがいい」

というもの。

この言葉を聞いた時は、年賀状をするのが当たり前の時代で、年賀状じまいという言葉もなく、私も、そうなんだぐらいにしか思っていませんでした。

年賀状がつないでくれたこと

当時は、そうなんだぐらいにしかおもってなかった私ですが、その友人の言葉は、どこか心にひびくものがあり、私は、全然会わない友人にも、年賀状だけはずっと続けていました。

年賀状を続けていると、ずっと会っていなくても、引越しをしても、お互いの住所だけはわかりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0JZ5nAV4

投稿者情報

会員ID:0JZ5nAV4

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/10

    私も似たような経験がありました😌恩師とつながれる唯一の方法が「年賀状」なんですよね。昨今、年賀状じまいが流行ってますが、こういうこともあるのでやめられないなぁと感じます😌 記事、ありがとうございます!

    会員ID:0JZ5nAV4

    投稿者