- 投稿日:2025/02/09

要約
ペットを飼いたい!と思っている方いませんか?
犬・猫は厳しいから小動物なら・・・と思っている方に
私が文鳥を4年飼ってどのくらい苦労したかお伝えします
自分の飼っている文鳥が亡くなりました。
年齢は4歳ちょうどでした。
文鳥は8〜10年も生きますので、人間で言うと
40歳くらいで亡くなったことになります。
文鳥を4年飼って感じたことをまとめました。
同じ境遇にならないように
ハムスターや小鳥等の小動物を購入しようと思っている方に見てほしい記事です。
①ペットのために仕事・学校を休めない人は買わないで
これに尽きます。
ペットが体調不良になった日あなたは仕事・学校を休んで動物病院に連れて行けますか?
その日大きな仕事やテストの日でも当日休めますか?
うちの文鳥は21時に体調不良になりました。
文鳥のメスに起こりやすい卵管脱でした。
小動物系を診てくれる動物病院少なく、
車で行ける範囲の夜間診療がありませんでした。
翌日は仕事でしたが
仕事場に連絡を入れ、休みをもらい
朝一番に動物病院に連絡し連れていきました。
手術をしましたが、結果天国に行きました。
②病気にならないと思ってないですか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください