• 投稿日:2025/01/09
  • 更新日:2025/04/16
エコキュート、電気温水器を寒波から守る方法!【初投稿記事です!記事の書き方 ご意見歓迎!】

エコキュート、電気温水器を寒波から守る方法!【初投稿記事です!記事の書き方 ご意見歓迎!】

会員ID:3EKFWj8n

会員ID:3EKFWj8n

この記事は約5分で読めます
要約
寒波が来ている今日から実践!エコキュートを凍結から守る方法をお伝えします! 実践すれば、3万~程度の修理費用、そして大切なあなたの時間を少なくとも延べ丸1日、守ることができます。 凍結したらどうなるか、またその予防方法、事例のもとリアルに説明します!

こんにちは!私は普段住宅の設備関係の仕事をしています。

貯める力を実践中のリベシティの皆様の中には、エコキュートをお使いの方も多いのではないでしょうか?

確かに省エネで経済的なエコキュートですが、貯湯式ならではの欠点もあるのです。

私の体験談も踏まえ、凍結トラブルの流れと予防について解説しますので、ぜひご実践してください。

前提として、マイナス10度以下になる寒冷地のガチ対策(電熱ヒーターを配管に巻く、など)は想定していません。そちらはご近所の設備屋さんにご相談ください。

エコキュート 朝起きたらお湯が出ない・・

この時期、私の仕事をしている地域で最低気温マイナス3度~5度くらいの寒波が来ると、ある朝、一斉にたくさんのお客さんから、こんな電話がかかってきます。

「朝起きたらお湯が出なくて困ってるんです・・。どうしたらいいでしょう?」

今年一番の大寒波到来!という時に、お湯が出なかったらショックですよね?

これは、ほぼエコキュートの配管内で水が凍ってしまったことによるトラブルです。一度こうなってしまったら、昼まで待って、気温が上がって氷が水になるまで待つしかありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3EKFWj8n

投稿者情報

会員ID:3EKFWj8n

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:TsbHRLNr
    会員ID:TsbHRLNr
    2025/01/09

    投稿ありがとうございます😊我が家はエコキュートで寒波時にどうしていいか分かりませんでした。今まで夜は湯船のお湯全部抜いていました😅教えていただき、ありがとうございました🙏助かります😭

    会員ID:3EKFWj8n

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! お住まいの地域にもよりますが、氷点下地なら是非今日はお風呂は全て抜かずにアダプタ上10cmくらいで寸止めして下さい。また、糸を引くようなお湯出しもやってみて下さい! ささやかですが、きっとダンディさんの良き明日に繋がると思います!

    会員ID:3EKFWj8n

    投稿者

  • 会員ID:3kOS9swa
    会員ID:3kOS9swa
    2025/01/09

    記事投稿ありがとうございます!去年からエコキュート付きの中古戸建に住んでいます。夜中に配管から定期的に水が自動で出ているようなのですが、これで凍結防止にはならないのでしょうか?中古の為、保証など無いので急なトラブルが怖いです。

    会員ID:3EKFWj8n

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! タンクからの排水ですよね?そのお水は、夏場もないですか? 実は水が湯になる際、体積膨張しますので、エコキュートは破裂しない様に膨張水を排出する機能も備わっています。 お話だけでは断定出来ませんが膨張水の排水だけなら、凍結防止とは無関係と思います!

    会員ID:3EKFWj8n

    投稿者

  • 会員ID:fMgFir85
    会員ID:fMgFir85
    2025/01/09

    くろたんさん、はじめまして! 私も住宅設備に関わる仕事をしており、同じように凍結案件コールが多数いただきます。 寒波が来た時の対策として、実践してみたいと思います😊 ありがとうございました✨

    会員ID:3EKFWj8n

    投稿者

    2025/01/09

    ふみさん、コメントありがとうございます!同業の方かも知れませんね!お互い頑張りましょう! はい、凍結クレームは、個人的に夏場のエアコン水漏れと並んで、住宅設備あるあるです。 役立つ情報だったら嬉しいです!是非実践して見てください!

    会員ID:3EKFWj8n

    投稿者

  • 会員ID:GaBT4qYd
    会員ID:GaBT4qYd
    2025/01/09

    初投稿とは、思えない記事ですね!とてもまとまっていて、有益な情報ありがとうございます。エコキュートではないですが、取説を見ると凍結防止で水ためておくと読んだ記憶がありますが、溜めたことないです😅しかし、故障したら大変ですので、検討しようと思いました🙏

    会員ID:3EKFWj8n

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます!そう言って頂けると励みになります! はい、凍結トラブルは本当に多いので、是非ご検討してみてください。

    会員ID:3EKFWj8n

    投稿者