• 投稿日:2025/01/10
身体からのサインを見逃した結果

身体からのサインを見逃した結果

会員ID:uf0jSJMK

会員ID:uf0jSJMK

この記事は約2分で読めます
要約
健康診断でメタボリックの指導を受けていましたが、自己流で対策していました。 血圧も高めでしたが気にしていませんでした。定期的に受けに行っていた献血センターでも血圧が高いと言われていました。今、考えたら母親も弟も高血圧の薬を服用してました。身体からのサインを放置するとこんな事になる

はじめに

令和6年5月のGW最終日に突然、左目の視界が遮断され急激に視力が低下しました。以前からたまに左目にそんな症状があったのですが、あまり気にせずに過ごしていました。
妻に相談し、すぐに近所の眼科を受診する。5月14日に眼科にて左目網膜中心動脈閉塞症の診断がおりました。5月17日に内科クリニックで頸動脈超音波検査をし、右頸動脈球部1.9mmプラーク(+)、左頸動脈球部~内頸動脈プラーク(+)、狭窄(+)、球部4.65mmプラーク、狭窄率52%、PS59.0cm/s

心臓超音波検査異常なし、腹部超音波検査にて脂肪肝あり

高血圧189/125

このプラーク血栓が脳に飛べば脳梗塞、心臓に飛べば心筋梗塞、今回目に飛んだので左目網膜中心動脈閉塞症となりました。

体験談

そして、大きな病院への通院が始まりました。

5月24日から眼科にて治療開始です。最初にフルオレセイン蛍光眼底撮影検査(FAG)同意書記入です。この病気は、眼底(網膜・脈絡膜)の病気で、これを調べるためにフルオレセインという黄色の色素を腕の静脈から注射して眼底の写真を撮ります。検査中は、青い光を見つめるのですが全然見えてなかったです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uf0jSJMK

投稿者情報

会員ID:uf0jSJMK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:LbZd7IKl
    会員ID:LbZd7IKl
    2025/03/12

    大変だったと思いますが、健康を見直すきっかけになり良かったですね😊 きたじさんを参考にして、身体の声に耳を傾けて自分自身を大切にしていきます!素敵な記事をありがとうございます✨

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

    2025/03/12

    のんちゃん様 読んでいただき感謝いたします。 整体院の仕事をしているので、心身ともに健康になるように日々、取り組んでいきます。 ありがとうございました。

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/12

    いきなり左目の視界が遮断されて、視力が急激に落ちるって怖いですね。 日々の食生活と運動習慣をっ気をつけようと思いました。 私もノウハウ図書館投稿を行なっっていますが、いろんな背景を持った人の話が聞けるリベはいい場所だなと思います。 実体験の投稿をありがとうございました。

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

    2025/01/12

    釣り好きの福田@様 読んで頂き感謝致します。 私もいきなり左目が視力が落ちてショックでしたが少しずつ回復しているので今、改善できることを考えて取り組んでいます。

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

  • 会員ID:lnQbOFMo
    会員ID:lnQbOFMo
    2025/01/11

    脳梗塞には玉ねぎとトマトがいいのですね!参考にします。 去年は健康診断を受けなかったのですが、定期的に受診しなければと記事を拝見して反省しました。気付きをありがとうございます。

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

    2025/01/11

    母ぐま様 読んでいただき感謝いたします。 脳梗塞の場合、玉ねぎをお酢につけて食べています。最初、すっぱくて食べにくいですので、はちみつを加えて食べるようにしています。 トマトは、食塩無添加のトマトジュースを飲んでいます。

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

  • 会員ID:t1LdaIJH
    会員ID:t1LdaIJH
    2025/01/10

    私も気をつけます。ありがとうございました。

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

    2025/01/10

    ハッピーやっち様 読んでいただき感謝いたします。 これからも、体に気をつけて過ごしていきます。 そして、健康寿命を延ばします。 ありがとうございます。

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/10

    身体からのサインって逃してはならないですね😱戒めになりました!ありがとうございます!

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

    2025/01/10

    あらお@様 読んでいただき感謝いたします。 身体からのサインは、本当に重要だとこの度、改めて経験しました。 常に意識していきます。

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

  • 会員ID:dSJWSvbl
    会員ID:dSJWSvbl
    2025/01/10

    参加になりました。 お身体お大事になさってください⭐︎ ありがとうございました♪

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者

    2025/01/10

    うちうさぎ様 読んでいただき感謝いたします。 身体のお気遣いありがとうございます。 左目の状態も回復しています。

    会員ID:uf0jSJMK

    投稿者