- 投稿日:2025/04/22

この記事は約2分で読めます
要約
自家用車の維持には隠れコストが結構かかる(^^;;。実際どのくらいの費用がかかっていたのか?使用頻度はどの程度だったのか?分析してみました。
こんにちは(*´∀`)。。かたちです!
日本は公共交通機関が充実している!とは言えども、やはり小回りの効く車って便利ですよね〜〜〜。
幼い子どもと一緒に行動する方にとっては、車はありがたい存在です。
ですが。。。。
自家用車って維持費、かかりますよね😅
出産を機会に、自家用車の使用頻度が変わってきたので、
“自家用車を持ち続ける”or “勇気をもって手放す”を真剣に考えました。
たどり着いた答え。それは。。。
自家用車を売って、カーシェアを使う!
<自家用車にかかる費用を見直してみた>
すご〜くざっくり、1ヶ月あたり約65,000円。
(内訳)
・本体価格:約1,200,000円
・軽自動車税:10,800円/年
・保険費用:約5,000円/月
・車検費用:約100,000円/2年
・駐車場:20,000円/月
・使用頻度:20回/月
・1回あたりの利用平均時間:2時間
etc......
<カーシェアを利用した場合を考えてみた>

続きは、リベシティにログインしてからお読みください