• 投稿日:2025/01/11
子連れの長距離ドライブ誰に相談する?

子連れの長距離ドライブ誰に相談する?

会員ID:ZRVS221K

会員ID:ZRVS221K

この記事は約4分で読めます
要約
子連れの長距離ドライブ対策は、①座席配置で喧嘩防止、②個別娯楽の準備、③休憩計画。事前の家族会議で子どもたちと意見を出し合い、楽しい移動時間を実現!

IMG_0747.jpeg子連れの長距離ドライブ誰に相談する?

家族旅行は素敵な思い出になりますよね。

でも、小さな子どもがいると

**“長距離移動”**

が一番のハードルになることもあります。

我が家も10歳、8歳、6歳の3人の子どもを連れて車で移動する計画を立てたとき、妻が心配していたのが**“車内での喧嘩”**でした。

そこで、家族全員で考えた対策と、実際に実践してみた結果をシェアします!

さらに、この記事を書くにあたってChatGPTにも相談してみました。そのアイデアも参考にしています。

家族会議で作戦会議

IMG_0749.jpeg

まずやったのは、旅行前に家族会議を開くことでした。

「車内で快適に過ごすためにはどうしたらいいか」をテーマに、子どもたちにも意見を出してもらいました。

結果、3つの基本方針が決まりました。

座席を離して、物理的に喧嘩しにくい状況を作ること

各自が楽しめる娯楽を持参すること

喧嘩が起きた場合のルールを事前に決めること

子どもたちも「喧嘩したくない」「楽しく過ごしたい」という思いが強かったようで、積極的に意見を出してくれました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZRVS221K

投稿者情報

会員ID:ZRVS221K

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/02/26

    カブーさん 私は電車や新幹線で旅行先に向かうことが多いのですが、子供たちがママの取り合いになるので、いつも困っていました😅笑 こちらの記事を参考にさせていただいて、それぞれのやることを自分たちで考えさせて、子供たち同士で隣に座らせてみようと思います(^^♪ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:ZRVS221K

    投稿者

    2025/02/27

    よっさん レビューありがとうございます😊 ママの取り合いありますよね!その小競り合いが目に浮かびます👀 子供は好きなことやってる時が静かですからね☺️少しでも参考になれば幸いです!

    会員ID:ZRVS221K

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/01

    カブーさん、こんにちは☺️ 同じく、3人の子供がいます。 うちは。8.4.1歳です。 長距離移動は、子供の機嫌を取るのに疲れますよね〜💦 まだ、3時間程度しか遠方は出かけていませんが、 もっと子供が成長すると遠方に行くことが増えますよね。 タブレットやお絵描きの活用、参考になります💕 我が家はいつも、しりとりとかなので、マンネリですね💦笑 家族ですごす時間が、少しでも楽しくなるよう工夫されていて、 素敵な記事でした😊

    会員ID:ZRVS221K

    投稿者

    2025/02/01

    ゆなさん ありがとうございます😊 子供がまだ小さいうちは大変ですよね😅 大きくなってきたらそれはそれであーだこーだいうことも増えますが、、、 家族旅行の時間を大切にしたかったこともあったのでそれが少しでも伝われば嬉しいです☺️

    会員ID:ZRVS221K

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/30

    いつもありがとうございます! 我が家も車を使った長距離の旅行に出かけるときがありますが、 まだ喧嘩らしい喧嘩になったことがありません…が、 もう少しお子様たちが成長したときに、 きっと喧嘩になるのであろうなと予想します…(^^) そのときは、 今回記事にしてくださった内容を思い出すと思います…! 子どもたちに寄り添い、 話し合うことが大切ですよね(^^) 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:ZRVS221K

    投稿者

    2025/01/31

    こちらこそいつもためになる記事をありがとうございます! うちは年齢が近いこともあるのか喧嘩が頻発し、年々エスカレートしていっているような気がします💦家族で話合ってお互いに成長できるといいですよね! 少しでも参考になれば幸いです😊

    会員ID:ZRVS221K

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/12

    カブーさんっ我が家でも子供を連れての長距離ドライブどうすんべ と思っていたのでとても助かる体験談でしたっうちの子は1人なのですが好きなことをやらせておくはありですねぇ😁

    2025/01/12

    脳筋社長さんレビューありがとうございます! 好きなもの、ことに集中させるのが1番ですね☝️ 子供がグズると運転も危ないですもんね💦

    会員ID:ZRVS221K

    投稿者