• 投稿日:2025/01/18
  • 更新日:2025/01/19
⚡️USB-C完全ガイド:パソコンてやスマホの高速充電・データ転送の仕組みを解説⚡️

⚡️USB-C完全ガイド:パソコンてやスマホの高速充電・データ転送の仕組みを解説⚡️

  • 1
  • -
会員ID:h0eJlte3

会員ID:h0eJlte3

この記事は約4分で読めます
要約
USB3.Xシリーズはgen2(10gbps)を選ぶべし! USB4は40gbpsと書いてあるものを選ぶべし! Thunderboltは⚡️雷マークがあるものを選ぶべし! 以上!

USB-Cって何?便利な新しい規格のすべて

最近のデバイスでよく見かけるUSB-C端子。皆さん活用していますか?

最近のiPhoneやmacbookはもちろんのこと様々な機器にも使われています。

実はこれ、データ転送や充電に革命をもたらしたスゴい規格なんです!

今回は、USB-Cのデータ転送や充電、さらにiPhoneやAndroidの使い方まで、全部分かりやすく解説していきますね。

1. USB-Cのデータ転送規格📡

USB-Cは、見た目だけじゃなくて、性能にもかなり進化があるんです!USB 3.1、USB 3.2、そして最新のUSB4など、いろんなデータ転送規格に対応していて、最大40Gbpsの転送速度を実現しています。


そもそもUSBの規格ってなに?🤔種類多すぎじゃない?🫠って考えている人はいませんか?

私もそう思います🤣

またUSBは同じ規格でも世代によってデータ転送速度など仕様が変わります。簡単にまとめましたので下記の参照表を参考に最適なケーブルを選びましょう!ポイントはgen(genelation=世代)です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:h0eJlte3

投稿者情報

会員ID:h0eJlte3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません