• 投稿日:2025/01/12
  • 更新日:2025/09/30
窓からの冷気防ぎませんか❄️

窓からの冷気防ぎませんか❄️

しょこら🌈ITスキル勉強中

しょこら🌈ITスキル勉強中

この記事は約2分で読めます
要約
窓から入る冬の冷気を簡単に減らしてみませんか🥶

冬の寒さ、冷気対策に❗️

日が落ちてくると窓から冷気が入り、窓際は冷えますよね。

翌朝は窓に沢山の結露😫💦

結論からいいます。プラダンを窓にはめれば、冷気が和らぎます。

我が家はマンションなので、雨戸がありません。実家暮らしの時には雨戸を

閉めていたので結露も無かった記憶ですが、マンションに住んでみてからは

冬には窓の結露を取るのが毎朝の日課になり、窓枠のカビ対策にも苦労していました。

現在は結露も少しマシになり、出かける時に少し窓を開けて1〜2時間くらい置くと結露も消えていることが多いです。結露を取る手間と時間が減りました❗️

北寄りの部屋の窓際にベッドを置いていたので冷気を感じ暖房を強め、朝には大量の結露😩暖房費の増加😩

調べてみて窓にシートを貼ったり、梱包に使うような冷気対策プチプチなどの商品を買ってみたり‥数年色々試しましたが見た目も良くなく効果もあまり感じられずでした。

窓にプラダンをはめてみました。

窓と部屋の間に数センチの空間を作ることで簡易二重窓のイメージになるかと思います。

お客さんを通す部屋でもレースカーテンを閉めたり、つっぱり棒にカフェカーテンをすると目立ちませんよ。


うちでは出窓やお風呂の窓、キッチン、北側にある子供部屋などに

大きな窓には下半分の大きさでつけています。大きいと取り外しが大変なので😅

お風呂はいい感じに冷気がだいぶ抑えられ寒さがマシになり室温の低下も少なく感じています。入る前につけ最後の人が外し日中はもちろんつけずに乾燥する感じです。つけっぱなしだと乾燥しづらくカビが出てくると思うので。

プラ段25-01-12 12.16.46.pngこんな感じです。(キッチン)

暖房費や結露と冷気を抑えるのにはまあまあかなと思っています。

プラダンはホームセンターなどでいろんなサイズ、色で売っています。一枚400〜700円ほどで買えます。安いので処分や買い替えも気にならないかと思います。うちでは2シーズン目なのでそのままですが🤭結露、冷気が気にならなくなると外しています。

部屋がうっとおしくないのは明るい方が良いですよ。壁に近い色もオススメです。落ち着くかと思ってグレーを購入すると部屋が暗くなりました。

雨戸がない窓、冷気や結露に悩まされている方はいかがでしょうか😊

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

しょこら🌈ITスキル勉強中

投稿者情報

しょこら🌈ITスキル勉強中

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Q7CKdLq5
    会員ID:Q7CKdLq5
    2025/01/13

    しょこらさん、おはようございます✨ 窓からの冷気、冷たいですよね。暖房の効果も落ちるし、投稿いただいてそのような方法もあるのかと参考になりました。 ありがとうございました☺

    しょこら🌈ITスキル勉強中

    投稿者

    2025/01/13

    くうさん、こんにちは😊 コメントありがとうございます。劇的というほどではないのですがお手軽に出来るので2年目になります。他にいいものがあれば改めて更新致します。 くうさんのお家にも合えば嬉しいです✨

    しょこら🌈ITスキル勉強中

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/12

    しょこらさん、投稿ありがとうございます!我が家、窓薄くて寒いんです😩こんな方法あるの知りませんでした!ありがとうございました!

    しょこら🌈ITスキル勉強中

    投稿者

    2025/01/12

    あらおさん、コメントありがとうございます❗️ 少しでもあらおさんのお宅の役にたてて頂けると幸いに思います。 お部屋寒いのはイヤですよね、暖かく冬を乗りきれますように😊

    しょこら🌈ITスキル勉強中

    投稿者