- 投稿日:2025/01/12
- 更新日:2025/01/12

なんでやねんすごろくとは?
子どもの権利を遊びながら学ぶすごろくなんです。
今はおとなの皆さんも、以前子どもだったころに、保育園や幼稚園で夢中になって遊びませんでしたか?
なつかしいですよね?
すごろくをやってみよう!
〜やりかた〜
① すごろくの周りにワイワイ集まり、最初にさいころをふる人を決める。
② さいころの出た目の数にすすむ。
③ ☆ →「子どもの権利条約カード」を1枚とり読み上げる。(学ぶ)
絵 →「なんでやねんカード」を1枚とり読み上げる
④ なんでやねんカードの内容に、みんなで「なんでやねん!」と気持ちを込めてツッコむ!😁
「子どもの権利条約カード」には何が書いてある?
〜例えば〜
第1条【子どもの定義】
18歳になっていない人を子どもとします。
なるほどなるほど!
第17条【適切な情報の入手】
子どもは、自分の成長に役立つ多くの情報を手に入れる権利を持っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください