- 投稿日:2025/01/15

この記事は約3分で読めます
要約
家計管理をする中で感じた私のお金の失敗について
今回は支出の中でも特に大きい車について記事を書きたいと思います。
私のお金の失敗 part1
家計管理をする中で感じた私のお金の失敗について記事にしたいと思います。
30歳代で気づかせてくれた学長には感謝しかありません。ありがとうございます。
私の車遍歴
まずは私の車遍歴について、、、
22歳で就職したと同時にマツダのデミオを残価設定型ローンで購入(5年)
年利2.99% 車両価格200万ほど
その後車は手放し、
TOYOTAのSUV車を残価設定型ローン【5年】で購入
年利4.9%車両価格300万円
どうですか?アホだと思いませんか?笑
今になって振り返ってみれば、アホだなと思うのですが、
当時の私は、月々の支払いが安くなる!?
そんなの残価設定型ローン一択でしょ!
って感じでした。
戻れるなら、過去の自分をぶん殴りたい🤛
支払い総額
以下パプちゃんに質問しました。
■まずはデミオ
200万円の車を金利2.9%で残価設定ローン(残クレ)を利用し、5年後の価値が80万円と仮定した場合の総支払額を計算します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください