• 投稿日:2025/01/12

自治会加入のメリットデメリット

会員ID:cN8PT0W9

会員ID:cN8PT0W9

この記事は約2分で読めます

最近は会員数が減少傾向にある「自治会」
そもそも近くに自治会がない・勧誘があったけど断っちゃった、てな話も多いですよね。
自治会役員を経験してみて思ったこと・分かったこと、こんな感じでした

1 そもそも自治会って?
2 どんな活動したの?
3 これからはどうするの?

1 自治会は
「町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて
形成された団体 (自治会、町内会、町会、部落会、区会、区など)」(総務庁HPより)
とされています。
地域のイベント・慶弔なんかはわかりやすいですが、行政機関への要望を出す団体でもあるんですね。
地域の活性化・クリーンネスなどは目に見えて分かりやすいですが
慶弔、特に弔の方は家族葬・香典辞退などあまり活発でなくなりつつありますね。

2 どんな活動したの?
・清掃活動
集会所近辺のゴミ拾い・草引きなどで2時間程度稼働

・神社の夜店出店
地域の賑わいに直接協力できるところが魅力的でした
神社の程の良い集客に使われている感は否めず
・所属コミュニティの総会参加
人それぞれ意見が分かれるタイプのイベント
組織の全体像が見えたという意見もあったけど、会則の読み上げ人事交代などは書面で良いと思う参加して失敗だった行事でした(欠席の委任状出せたので)

3これからはどうするの?
ゴミの個別収集ができない住まいなので
最寄りのごみ収集所を正規に?利用できなくなることを懸念していたのですが
収集所の清掃当番は自治会とまた別の話だったと分かった(自治会役員やって得た有用情報)ので
自治会自体は今期で脱会予定です

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cN8PT0W9

投稿者情報

会員ID:cN8PT0W9

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Q7CKdLq5
    会員ID:Q7CKdLq5
    2025/01/13

    しあんさん、おはようございます。 自治会、働いている家庭にはなかなか荷が重たいですよね。 ご近所のつながりの大切さもわかるし、難しいところだなと思います。関わらずにはいられないので、それも楽しもうと思っています。投稿ありがとうございました(*^-^*)

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/12

    自治会はご近所付き合いも関係してくるから難しいですよね。 我が家もできれば抜けたいです。 役員視点からの情報ありがとうございました!