• 投稿日:2025/01/13
朗報!家族とお金の価値観が合わなくても良い!

朗報!家族とお金の価値観が合わなくても良い!

会員ID:h7zElbOS

会員ID:h7zElbOS

この記事は約4分で読めます
要約
夫婦や両親、兄弟や知人・・・ リベシティでお金の勉強をし始めてから、周囲と「お金」について話す機会が増えた人も多いのではないでしょうか? 話し合おうとしても、価値観が合わなくて喧嘩になる! そんな人へ、朗報です。 価値観が合わなくても、家計管理が可能な理由をお話しします。

こんにちは!

ぽこです。

社会福祉士として、障害者入所施設で相談員をしています。

はじめに

夫婦や両親、兄弟や知人・・・

リベシティでお金の勉強をし始めてから、周囲と「お金」について話す機会が増えた人も多いのではないでしょうか?

話し合おうとしても、価値観が合わなくて喧嘩になる!

そんな人へ、朗報です。

価値観が合わなくても、家計管理が可能な理由をお話しします。

私たち夫婦の話

私は、昨年の2月に入籍してから夫婦で2人暮らし世帯です。

入籍1年半前くらいから同棲していたので、生活費自体はこの2年半の間で折半してきました。

しかし、お互いの給与をきちんと把握したり、趣味にいくら使うのか?交際費は?ボーナスの使い道は?資産形成は?といった話はしていませんでした。

「具体的なお金の管理は結婚してから」

そんな考えで、入籍するまでは生活費以外のお金に触れることなく生活してきました。

しかし、昨年の2月に入籍して、結婚式やハネムーン、お祝いの受け取りやお返しなど、早速大きくお金が動く機会に出会います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:h7zElbOS

投稿者情報

会員ID:h7zElbOS

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:S1a4FniC
    会員ID:S1a4FniC
    2025/01/13

    共感しました! 相手の意思と価値観を尊重することが大切ですね😄 共に歩むチームプレーの精神と、互いの自由を認め合う柔軟な対応が鍵となりますね。 ありがとうございます🙏

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/13

    記事の内容、とても共感できました✨ 夫婦の協力も必要なことながら、それぞれが稼いだお金は、あくまでその人が稼いできたお金ですよね😊 相手を尊重しながら、その上で夫婦で協力していこうと思います🙏 自分も社会福祉士資格を保有しているので親近感を持って読ませて頂きました🙇 有益な記事投稿、ありがとうございます!