• 投稿日:2025/01/13
世代別の常識まとめ (偏見です。)

世代別の常識まとめ (偏見です。)

会員ID:iiMriwsa

会員ID:iiMriwsa

この記事は約3分で読めます
要約
背景を理解するとコミュニケーションが取りやすく なるんじゃないかと思いました。

10~19歳(ティーン世代)

もはや何世代と呼んでいいかわからない

 


価値観や常識

• スマホ=手の延長:スマホを忘れるくらいなら家に帰る派。しかも家に帰る途中でまたSNSをチェック。

• 動画は短ければ短いほど良い:YouTubeの10分動画も「長い」と感じる。TikTokがちょうどいいサイズ感。

• エコに敏感:プラスチック製品を見るだけでちょっと罪悪感。でも、そのエコバッグが大量にあるのは秘密。

 

 • 学校の友達とはLINEやインスタで会話。リアルでは「うん」「それな」のみ。

• インフルエンサーを尊敬。「いつか自分も」と思ってるけど、そのための努力はせず動画を眺める日々。

承認欲求は世代を超える。

 

 

20~39歳(Z世代を含む)

 

価値観や常識

• LINE命:電話は迷惑、メールは化石、LINEが生命線。

• サブスク中毒:動画、音楽、雑誌、コーヒー。気づけば月額料金が生活費を圧迫。

• コスパ至上主義:コスパの悪いデートに誘われると二度目はない。でも高級ホテルで「インスタ映え」なら許す。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iiMriwsa

投稿者情報

会員ID:iiMriwsa

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:ifPJX6dD
    会員ID:ifPJX6dD
    2025/01/14

    電話は迷惑、家賃よりWi-Fi速度、意外と年下との距離感に悩む…深く共感しました27歳です😅(笑) 「おっさんのシフトチェンジ」の記事が面白くて、こちらの記事も読まさせていただきました😄! 面白い記事を投稿頂きありがとうございます😊 他の記事も読まさせて頂きます😸

    2025/01/14

    きゅーさま 大変励みになります ありがとうございます。

    会員ID:iiMriwsa

    投稿者

  • 会員ID:XyU2nilj
    会員ID:XyU2nilj
    2025/01/13

    楽しくて笑いながら読みました😆 電話しか手段がなかった時代から、ポケベルの出現で、0906(遅れる)と連絡ができるようになったときの便利さに感動したのは何年前?  今からAIでどんどん世界が変わっていくでしょうね。 健康に気をつけて長生きしなきゃと思います。

    2025/01/13

    今思えば、ポケベルって可愛いですね ありがとうございました!

    会員ID:iiMriwsa

    投稿者

  • 会員ID:YbCRHK5Y
    会員ID:YbCRHK5Y
    2025/01/13

    やまださん ありがとうございました! • LINE命:電話は迷惑、メールは化石、LINEが生命線。 • サブスク中毒:動画、音楽、雑誌、コーヒー。気づけば月額料金が生活費を圧迫。 …確かにその通りです。 上司とは何の問題もないんですが、部下との距離感に悩んでます笑

    2025/01/13

    くまうどんさん 言葉に出来ないはてしない悩みってありますよね 上司と問題ないのは恵まれておられると思います! ありがとうございました。

    会員ID:iiMriwsa

    投稿者