- 投稿日:2025/01/13
10~19歳(ティーン世代)
もはや何世代と呼んでいいかわからない
価値観や常識
• スマホ=手の延長:スマホを忘れるくらいなら家に帰る派。しかも家に帰る途中でまたSNSをチェック。
• 動画は短ければ短いほど良い:YouTubeの10分動画も「長い」と感じる。TikTokがちょうどいいサイズ感。
• エコに敏感:プラスチック製品を見るだけでちょっと罪悪感。でも、そのエコバッグが大量にあるのは秘密。
• 学校の友達とはLINEやインスタで会話。リアルでは「うん」「それな」のみ。
• インフルエンサーを尊敬。「いつか自分も」と思ってるけど、そのための努力はせず動画を眺める日々。
承認欲求は世代を超える。
20~39歳(Z世代を含む)
価値観や常識
• LINE命:電話は迷惑、メールは化石、LINEが生命線。
• サブスク中毒:動画、音楽、雑誌、コーヒー。気づけば月額料金が生活費を圧迫。
• コスパ至上主義:コスパの悪いデートに誘われると二度目はない。でも高級ホテルで「インスタ映え」なら許す。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください