• 投稿日:2025/01/15
  • 更新日:2025/01/15
ブラウザのタブ開き過ぎ病の対処法3選

ブラウザのタブ開き過ぎ病の対処法3選

会員ID:iFZS9AY5

会員ID:iFZS9AY5

この記事は約4分で読めます
要約
色々見ていくうちにタブを開きすぎてしまうことってないですか? 気がつくとブラウザのタブが、ギザギザになっている方にお役立ち出来るTipsをご紹介します。

みなさん、ブラウザのタブをついつい開き過ぎてしまいませんか?

私なんてタブがギザギザになって


1_000000002379.jpgお弁当に入ってるこれを連想して、オカンの弁当を思い出して、ノスタルジックに浸ってしまい、仕事に集中出来ません。

タブヒラキスギ病という、不治の病にかかっておりまして、これは一生付き合っていかないといけないと思っています。

同じ不治の病にかかっている絶望感を共有できる同志各位に、
ちょっとでも対処療法をご提示しまして、いくばかりかの光明を示し、QOLの改善に寄与したいと思います。

タブを閉じる癖をつける &ショートカット

用が済んだら、タブをとにかく閉じましょう

タブを閉じるショートカットは以下です。

Windows
Ctrl+W


Mac
⌘+W
1つ1つ完了しましょう。完了癖大事です。(自分に言い聞かせている)

タブを全部閉じる場合は以下のショートカット

Windows
Ctrl+Shift+W

Mac
⌘+⇧+W


全部閉じる前にブックマークしたい場合

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iFZS9AY5

投稿者情報

会員ID:iFZS9AY5

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:AuuBzFqO
    会員ID:AuuBzFqO
    2025/06/13

    あきさ〜ん 私も罹患しています😭 でも⌘+クリックの操作をここで初めて知りました😆 重症化の予感… 閉じる癖つけるように何度も見直しておぼえます💪 有益な情報をありがとうございました🙏

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:PpT8SL0E
    会員ID:PpT8SL0E
    2025/05/15

    私もついついタブを大量に開いてしまうので、とても参考になりました。 特に、タブを閉じるショートカットを知ったおかげで、すごく快適です!

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:Q7wHW0tj
    会員ID:Q7wHW0tj
    2025/01/16

    初めまして!私もタブ開き過ぎ病に罹患しています😅 先日Macに虹色のクルクルカーソルが出て、止まらなくなり、原因はタブの開きすぎでした💦 ショートカット等で閉じるクセをつけたいと思います。参考になる記事をありがとうございました😊

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/16

    はるゆさんコメントありがとうございます。 こまめに閉じるの大事ですね。 私のストレングスファインダーでいうと、 適応性・活発性・着想・収集心などなどで、 タブを開いては閉じずに次々開いてしまう資質でございます(笑)

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:CVwP5N7z
    会員ID:CVwP5N7z
    2025/01/15

    いつも有益な情報ありがとうございます🙏🏻 通報しないでください。とのりピーに強烈に惹かれて急いでやってきました❗️ しっかり為になる情報を自由に遊び心を入れまくりで記事にされてて、すごくニヤニヤしながら拝見しました❗️😆 またあきさん内面が垣間見えるようなふざけた記事も楽しみにしております☺️

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/15

    えんどうさん、コメントありがとうございます。 のりぴーが分かってくださる(笑) とても嬉しいです。 のりピーキャラクターおったなーって突然思い出して描きました。 ふざけた記事を喜んでいただいて嬉しいです。ホカホカです(*´ェ`*)

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/15

    私もあるあるだな〜と読みながら思いました。 記事の内容を参考にしてみます。 ありがとうございました。

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/15

    釣り好きの福田さん、コメントありがとございます。 ぜひ、ご活用いただければと思います。

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/15

    あきさんっ自分もタグ開きすぎ病の患者なので とても刺さるノウハウでしたっしかし、ここでゴローちゃん を出してくるとは(笑)🔥🔥🔥

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/15

    脳筋社長さん、コメントありがとうございます。 同じ病気の仲間ですね😊 刺さったと言っていただけると嬉しいです。 ゴローちゃんに反応いただけると嬉しいです🔥

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/15

    私も「タブヒラキスギ病」を患っています🤣 会社ではWindows、自宅ではMacBookを使っているので、とても参考になりました! ありがとうございます🙏

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/15

    はるかたさんコメントありがとうございます。 結構同じ病気にかかっている人多くてびっくり👀しています。 Windows、Mac両方使いなんですね。 自分も同じ環境なので、今後も何かライフハック的なものができたら書いていきますね。

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:TPBE7SA8
    会員ID:TPBE7SA8
    2025/01/15

    ブラウザの複数開いてタブ開きまくりで、どうにかしないと…!と感じていたところに記事を見つけました! 最近、年末年始で孤独のグルメ見ていたので五郎ちゃんもグッときました🍚 Googleアドオン使ってみます、ありがとうございます🙏

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/15

    ちゃんちーさん、コメントありがとうございます 孤独のグルメがお好きな方に反応いただいて嬉しいです🍚 アドオン本当におすすめです。 本文のドーン!!におすすめの想いが籠もっています(笑)

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/15

    あきさん、「あ、自分のことだ☺️」と思いました☺️笑 ポチポチ閉じてましたが、ショートカットあるんですね👀ありがとうございます!

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/15

    あらおさんも、おんなじなんですね。嬉しいです。 コメントありがとうございます。 ノウハウ図書館にいる方は結構収集心とか高くてタブを開いちゃうのかな? ショートカットぜひ活用してください。’

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:H0Enj2oS
    会員ID:H0Enj2oS
    2025/01/15

    文章が面白くてとても読みやすく、かつ有益でありがたいです! 私はタブヒラキスギ病の症状は軽いですがマウスポチリ型でしたので、ショートカットを活用しようと思いました!ありがとうございます☺

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/15

    コメントありがとうございます。 OH、軽症なのですね。 私のPCは、PCが爆発するんじゃないか、ブラウザがクラッシュするくらいタブを開いてしまいます。 ショートカットは、1つ1つ覚えるだけで効率化出来るので、ぜひご活用ください。

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:RXDViI43
    会員ID:RXDViI43
    2025/01/15

    とても面白い記事でした!ありがとうございます!私も完全にタブヒラキスギ病にかかっています😅明日からは当記事のショートカットキーを駆使してなるべくすぐにタブを閉じるようにして、この不治の病をいつか直していきたいと思います。。。!!笑

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/15

    わーい、お仲間ですね。面白いと言っていただいてマンモスうれピーです。ストレングスファインダーの着想✕ポジティブが喜んでおります。 いつか、人類がこの病を根絶出来る日が来るのか。 ウーダーさんの克服されたニュースをお待ちしております(笑)

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:EpbrgiT9
    会員ID:EpbrgiT9
    2025/01/15

    初めまして! 記事がおもしろすぎて、読んでて楽しかったです(^^) 私もタブヒラキスギ病にかかってるので、ショートカットキー活用します!

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/15

    はじめまして 役に立ったより、面白かったって言ってもらえるのがマンモスうれピーです。 心が製鉄所の溶鉱炉くらい暖まりました。

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

  • 会員ID:GW4fdh1M
    会員ID:GW4fdh1M
    2025/01/15

    タブを開きっぱなしにしてました💦Ctrl+W覚えました👍投稿ありがとうございました!

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者

    2025/01/15

    ありがとうございます。 心が火力発電所くらい暖まりました。 右手にマウスを持って、Ctrl+クリックでタブを開いて、左手でCtrl+Wでタブを閉じれるとブラウジングがはかどリングですね👍️

    会員ID:iFZS9AY5

    投稿者