• 投稿日:2025/01/13
高速道路でのもしもの時

高速道路でのもしもの時

  • 1
  • -
会員ID:LdXe0f7t

会員ID:LdXe0f7t

この記事は約1分で読めます
要約
高速道路でSAやICを通り過ぎた後によくある!?「トイレ行きたい(^_^;)」 そんな時の私の対処を教えます。

はじめに

こんにちは!はだかのイルカです🐬

高速道路🚙でよくあるSAやPAを過ぎた後、用を催した経験ありませんか?

・お子様が突然の「トイレ(^_^;)」

・渋滞中に用を催した。

皆様に役に立つか分かりませんが、そんな時の私の対処法をお伝えします。

対処方法

・インターチェンジに行く。

ここでのICに行くというのは、高速道路を降りてくださいではありません。

インターチェンジ手前の事務所に入るスペースがあります。

事務所の駐車場に止めて中に入ると受付の人がいると思います。

その人に一言かければトイレを貸してくれると思います。

用が終わると事務所の方に声をかけてください。

高速道路に復帰させてもらえます。

注意事項

あくまで緊急事態の場合です!

無料区間の自動車道路では事務所がない場合があります。

スマートICも同様です。

おわりに

この方法を私は使用したことがあります。

快く事務所の方はトイレを貸していただきました。

遠出する場合は不測事態が発生する可能性があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LdXe0f7t

投稿者情報

会員ID:LdXe0f7t

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません