• 投稿日:2025/01/13
  • 更新日:2025/01/20
「リベ級FP(非公式)」P52 障害リスクを見直そう

「リベ級FP(非公式)」P52 障害リスクを見直そう

会員ID:ORZcplPX

会員ID:ORZcplPX

この記事は約4分で読めます
要約
「リベ級FP(非公式)」では、『改訂版 お金の大学』に「あり」、かつ、FP試験に「でる」という、超重要分野を短期間でマスターする!というコンセプトで作っています。 なので、「リベ級FP(非公式)」に掲載の問題がしっかりとできれば、最速で小金持ち山に登ることができます。

P52 障害リスクを見直そう

🦁学長!講義をお願いいたします!

1:21:47 🦁税金と社会保険の全体像

1:27:29  まで

1:06:05 【書籍『改訂版 お金の大学』P.52】🦁障害リスクを見直そう

1:22:04 まで


😊では続いてFP試験的論点「リベ級FP(非公式)」について見ていきます!

障害年金

問)

障害基礎年金および障害厚生年金における障害認定日とは、障害の原因となった傷病の初診日から起算して1年を経過した日とされる。











答)

誤!

障害年金は「1年6カ月」を経過した日からもらえる!

これが分かればOK。


(FPあり先生の解説)

「障害年金」ここだけ分かればOK

・病気やケガで「1年6カ月」経っても働けない場合もらえる

・障害年金には、①障害基礎年金と②障害厚生年金がある。

・自営業は、①だけ

・会社員は、①+②の両方


一生、働けなくなったらどうしよう!

そんな時に役立つのが「障害年金」です。


「障害年金」がもらえるのは、初診日から「1年6ヵ月」経過してからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ORZcplPX

投稿者情報

会員ID:ORZcplPX

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:BnJf6X9K
    会員ID:BnJf6X9K
    2025/01/23

    思い切って3級試験の申し込みをしましたが、1ヶ月で大丈夫なのか心配になっています。皆さんの合格体験記を読み、勉強させていただいてます!非常にわかりやすくてしばらくお世話になります!!!有難うございます!

    会員ID:ORZcplPX

    投稿者

  • 会員ID:tbPBecBs
    会員ID:tbPBecBs
    2025/01/18

    1年半までは、健康保険の傷病手当金、一年半からは、障害年金を途切れなく給付される。何と素晴らしい制度でしょうと感動するとともに二つの制度セットで覚えることができました‼️ ありがとうございました。

    会員ID:ORZcplPX

    投稿者

  • 会員ID:6V1U7LJw
    会員ID:6V1U7LJw
    2025/01/13

    障害年金に対し一つの指標になりました。もう少し勉強して、保険料の見直しの材料にしたいです。

    会員ID:ORZcplPX

    投稿者