• 投稿日:2025/01/13
  • 更新日:2025/01/13
営業クロージングの手法「2者択一」

営業クロージングの手法「2者択一」

会員ID:JDn36YPB

会員ID:JDn36YPB

この記事は約3分で読めます
要約
営業で興味を持ってくれたけど、あと一歩で考えます、 と失注したことはありませんか? そんなときに使うクロージング、2者択一の営業手法 顧客に2つの選択肢を提示して、どちらかを選んでもらう形で進めていきます。

2者択一の営業手法の基本

2者択一の営業手法は、その名の通り、顧客に2つの選択肢を提示して、どちらかを選んでもらう形で進めていきます。ポイントは、顧客が迷わないように、選択肢を絞ることです。

例えば、​営業アポが取れそうな手応えがあるときです


こんな営業アポがとれそうでとれなかったことはありませんか?

「興味があるようでしたら、どこかで訪問してお話できませんか?」

「最近は忙しいから」と話を聞いてくれたのに失注


2者択一の営業手法を使ってみる

「それでは、直接お伺いしてお話させていただくこともできます。

 今週と来週でしたら、どちらがご都合よろしいですか?

気づきましたか?この2者択一「検討するという選択肢が外れてます」

今週か来週どちらかでアポが決定している前提で話を進めていきます。


この手法の話とはずれますが、

アポの場合、早く決めてしまいたい気持ちもありますが、あえて来週という選択肢をもったほうがいいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JDn36YPB

投稿者情報

会員ID:JDn36YPB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/13

    2者択一の営業手法、勉強になりました(*'ω'*)✨ もう商談は進むていで、進めてしまえば、相手側も「あ~来週か再来週なら今週の方が時間とれるか」となりますものね( *´艸`)笑 ローランドにはなれなそうですが、ちょっとずつ2者択一の営業手法を会得していきたいと思います😁🎉 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:JDn36YPB

    投稿者

    2025/01/13

    レビューありがとうございます!使う場面が限られますが、非常に有効な方法です✨️

    会員ID:JDn36YPB

    投稿者