• 投稿日:2025/01/14
  • 更新日:2025/01/14
【守る力!発揮!】私が行った水のトラブル対処の5つポイント♪♪

【守る力!発揮!】私が行った水のトラブル対処の5つポイント♪♪

会員ID:lQEkiyBB

会員ID:lQEkiyBB

この記事は約2分で読めます

皆さんは、家に住んでいると水のトラブルに見舞われた事はありませんでしょうか?


私は、先日、台所で水のトラブルが発生し、修理でぼったれそうになりました!!

リベで学んだ事を発揮し、「守る力」を発揮して、ぼったくりから身を守ったお話です。


ある日、朝起きたら、台所の根本から水がしみだしており、台所の前が水浸しになっていました。

ここで、考えたことは、水漏れの対処です。


【すぐにやったこと】

①マンションの部屋の水の元栓を止める。

②水漏れ箇所を確認する。

③マンションの水漏れの影響が下の階に及んでいないかの確認

④火災保険会社へ念の為、保険で賄えるかの確認

⑤管理会社へ、水道業者の紹介確認

⑥水道業者へ電話し、出張費・見積のみは無料である事を確認。

【水道業者Aの立ち合い】

①提案内容の確認

→既存の蛇口は、取り扱いがない。その為、設備交換が必要である。約7万円。

②蛇口メーカーへ確認

→部品交換が可能。約2万円。

水道業者Aの提案をお断りを実施。そして、水漏れしないように、台所の蛇口のみの栓をとめて、水漏れを防ぐ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lQEkiyBB

投稿者情報

会員ID:lQEkiyBB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:quTL22Zq
    会員ID:quTL22Zq
    2025/01/14

    めったに起きない事なので、 いざとなって起きてしまった時の対応はきっと焦って契約進めてしまいそうです💦 でもそういう時こそケロ太さんのように、冷静さが必要ですね😫 参考になりました🎶

    会員ID:lQEkiyBB

    投稿者

    2025/01/14

    コメントありがとうございます。 水のトラブルとかは滅多におきませんが、似たようなこと(洗濯機の水が溢れた)があったので、今回落ち着いて対応できたかなと思っています。 慣れでうまく対処できたかもしれません♪

    会員ID:lQEkiyBB

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/14

    リベで勉強した成果が発揮できていてすごいですね(*'ω'*)✨ わたしだとあたふたして慌てふためいてしまいそうです(笑) 管理会社からの紹介とのことでしたが、市の指定業者とは違う業者が来るんですかね? 1件目をズバッと断れる勇気すごいです!! 有益な情報ありがとうございました(*'ω'*)♪

    会員ID:lQEkiyBB

    投稿者

    2025/01/14

    コメントありがとうございます。 管理会社からの紹介は、よく学長の動画で言われている業者を紹介されましたので、かなり構えていました! お金に関することなので、ある程度ドライにいかないと私も生活あるので。。。

    会員ID:lQEkiyBB

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/14

    守る力が発揮されて素晴らしいですね! こういう時冷静でいられるのもリベで勉強したおかげですかね! 参考になりました! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:lQEkiyBB

    投稿者

    2025/01/14

    コメントありがとうございます。 元栓をとめたら、いいことを知っていただけですよ。 守る力を一緒に高めていきましょう!

    会員ID:lQEkiyBB

    投稿者