• 投稿日:2025/01/14
片付けマニアが紹介する片付けのしかた

片付けマニアが紹介する片付けのしかた

会員ID:4zv0mAQ6

会員ID:4zv0mAQ6

この記事は約3分で読めます
要約
私は片付けマニアです。 いろいろな片付け本を読み、整理収納アドバイザーの講習も受けました。 その結果、どの方法でもある程度共通する部分がありました。紹介させていただきます。

はじめに

私は20数年来の片付けマニアです。きっかけは近藤麻理恵さん(こんまりさん)のご著書を読んだことでした。  

こんまりメソッドで片付けの楽しさに気が付き、それ以後は楽しくていろいろな片付け本を読んでみたり、試してみました。  

昨年は整理収納アドバイザー(3級)の講習も受け、資格も取得しました。  

だいたいの本や話では「1出す→ 2仕分ける→ 3減らす →4収納する」が共通することが多いです。記事にさせていただきます。

1、全部出す。持っている量を把握する

まずは一度自分の持ち物をどれだけ持っているか全部出して把握します。

理想は家中のもの「全出し」ではありますが、実際は現実的ではありません。時間、スペース、体力には限りがありますので。そのため、この最初の「出す」時にバリエーションが出てきます。

・エリア限定でやる→引き出し一つだけ、テレビの下だけ

・時間限定でやる→一日30分だけ、平日だけ

・カテゴリー限定でやる→靴だけ、食品だけ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4zv0mAQ6

投稿者情報

会員ID:4zv0mAQ6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2025/01/14

    わたしはミニマリストです でもいっしょに住んでる人は ものを増やします! 捨てようとすると怒られるます。 何ヶ月も放置なのに。 ①エリアから4のフローを行って、 断捨離試みて見ます💦

    会員ID:4zv0mAQ6

    投稿者

    2025/01/14

    レビューありがとうございます。 家族の物は悩ましいですよね、我が家も同じです。 断捨離、ご家族にとっても良いと思ってもらえるようお祈りしています。

    会員ID:4zv0mAQ6

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2025/01/14

    きよかわまいこさん、タメになるノウハウ情報をありがとうございます😊 片付け一つとっても、ちゃんとコツがあるんですね。 普段から少しずつ整理整頓していこうと思いました。 ありがとうございます🌱

    会員ID:4zv0mAQ6

    投稿者

    2025/01/14

    レビューありがとうございます。 参考にしていただけたら嬉しいです。

    会員ID:4zv0mAQ6

    投稿者