- 投稿日:2025/01/15
- 更新日:2025/01/15

1/14に届いたこちらをご覧になりましでしょうか。
「割引券が利用された場合、割引いた金額を、当該商品の商品代金とすることに予め同意するものとします。」という表現・・
自身が求める利益を考えて10,000円に出品しているのに、購入者がクーポンを利用したら、売上代金が9,000円になることを予め同意する・・・
どう考えてもこのように読み取れますよね😥
ちなみに、今の規約では、「割引金額相当分を、販売手数料から減額する」になってます。これは普通ですよね。メルカリが販促として行っているのですからね💦
Xではメルカリ改悪のトレンドが挙がっています。規約変更の通知からたった1日後の本日1/15に、メルカリアカウントで以下の投稿がされました。
結論:クーポン使っても売上金が変わることはないよ!
ですね。
とりあえずは大丈夫そうですが、規約変更発布の条文はどう読んでも出品者の売上金を引くと読めますし、メルカリ側も誤解のある表現という言葉を使っているので、本当は何を伝えたかったのか、SNSの投稿ではなく、文書変更して改めて規約変更のお知らせを出してほしいですね😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください