- 投稿日:2025/01/17
- 更新日:2025/02/16

ファミリーサポート(ファミサポ)とは、地域の中で子育てを助ける支援事業のことです。
日本では、多くの自治体が「ファミリー・サポート・センター事業」として運営しており、子育て中の家庭が必要なサポートを受けたり提供したりできるようにしています。
時々お世話になっていたのですが、マルチ商法の人だったことが発覚、謎のイベントに3000円支払うことに・・・。
体験談を共有します。
ファミリーサポートのマッチングを受ける
第二子妊娠中にファミリーサポートに入会し、マッチングをお願いしました。
マッチングの結果、近所のママさんが来てくださることに。
産後すぐくらいから週1日の夜来てくださり、上の子の食事の介助をしてくださいました。
下の子の授乳と上の子の食事時間がかぶると一人で対応できないので、とても助かっていました。
産後3ヶ月位して落ち着いたので定期的なサポートは終了し、その後はたまーに不定期でお願いするような関係でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください