- 投稿日:2025/01/17

はじめに
まちまちです!私は子どもの頃から太っていましたが、YouTubeや書籍で得た方法を実践して5ヶ月で8キロ痩せることができました。
今回は消化器官を休ませてカラダの不調を解消する方法をお伝えしようと思います。
消化器官を休ませるってどういうこと?
消化器官(胃・肝臓・膵臓)が休まるってどうゆう状態だと思いますか?
そうです!消化をしないこと!食べ物がカラダに入って来ない状態です。プチ断食などと言ったらわかりやすいでしょうか。
消化器官が活発に働く時間に食べ物を口にしないことで、機能回復のお手伝いができるのです。
消化器官を休ませる方法
「夜から朝にかけて12時間以上の空腹時間を作る」
これだけです。
消化器官(胃・肝臓・膵臓)が活発に働く時間と、余分なものを排泄する時間は夜中から午前中に集中しています。
この時間に固形物を食べないだけで消化器官は休むことができます。
具体例
私のやり方はこんな感じ
夜は20時頃までにご飯を食べ終える

続きは、リベシティにログインしてからお読みください