- 投稿日:2025/01/17
- 更新日:2025/01/18

自己紹介
ITS健保に加入している企業に入社してからITS健保歴20年目
5~6年前にFP2級を取得
愛読書はITS健保が発行する季刊誌 TOCO TOCO
健康保険とは
所属員がお金(保険料)を出し合って、病気や怪我になった際に保険金を給付することで自己負担を抑える相互扶助の制度(今は自己負担率3割)
ITS健保とは
正式名称は”関東ITソフトウェア健康保険組合"
被用者保険の組合の一つ
※たくさんある被用者保険組合の中でも、福利厚生がアツいと評判
その理由は以下の通り
・IT企業が多いということもあり比較的若い人が多いので・・・
・医者に掛かる人が少ない(給付をしなくて良い)
・独身が多い(扶養家族への給付が不要)
なので、その浮いた分を福利厚生に回すことができるのです。
給付
大きな病気にかかって手術100万円、その後治療で月30万円*6ヶ月でも、自己負担は2万円*6ヶ月=12万円
→民間の医療保険やガン保険は不要説(特に貯蓄型)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください